※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯物に使うピンチハンガーいつもプラスチックのものを使っていました…

洗濯物に使うピンチハンガー
いつもプラスチックのものを使っていました。
外母子なのでいつの間にか劣化していて
洗濯バサミが取れちゃったりしてました😳
ついに昨日、本体の太いところがボキっと折れてしまい
ガムテープで応急処置してますww

流石に新しいものを買おうと思うのですが
また安価のプラスチック製にするのか
ステンレス?アルミ?のやつがいいのか
ちょっと迷っています…

みなさんどちら使われていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

プラスチックのものを使っています。
私は夏は外干し、冬は室内乾燥ですが…。
3年ほど使ってますが、まだまだ劣化してません。
直射日光に当たるお家かどうかも関係ありそうですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    プラスチック製のもの軽くて安価だし、いいんですよね😂
    壊れたものもいつ買ったか覚えてないくらいですが、だんだんとプラスチックの劣化した匂いとかしてきたりします😳

    2階に干してるので直射日光は当たりますが、プラスチック製でも2〜3年使えるなら次もプラスチック製買っといてもいいくらいですかね😊?
    なんとなくですがアルミ製のやつは掴む力が弱そうで…💦

    • 5時間前