※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

高校生の時の友達2人と今度の休日に集まることになりました。1年に3回程…

高校生の時の友達2人と今度の休日に集まることになりました。1年に3回程は予定合わせて集まってランチするのですがいつもランチした後にこの後どうする?っていう時間が生まれてしまいます。毎回なんとなく町をぶらぶらしてカフェ入ったり成り行きに任せて過ごしています。皆様ならご友人とランチをする機会があった場合そのあとの予定ってどうされてますか??せっかく会ったのにランチしてすぐ解散は寂しいです。ウィンドウズショッピングは友達にただついて来てもらうだけになってしまいそうでなんか申し訳ないし、カラオケも考えたのですが友達のうち1人はあまり得意ではなくて……無難にカフェとかがいいんですかね??因みに郊外にドライブもいいんですけど集まる日の次の日が仕事なのであまり遠くは行けずとりあえず市内で集まることにしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな感じです!
高校の同級生4人で集まる時は誰かしら買いたいものがあるのでそれについて行って楽しく買い物してカフェに行きます☺️
結局買い物最中もずっとくだらない話をしているのでそれが楽しいから気にした事なかったです笑

はじめてのママリ

だいたいおしゃべりが目的なので、場所かえてまた喋るって感じです!
個室とか賑やかなカフェに移ることが多いです😊