※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【洗面台の床の汚れの取り方と床の傷について😭】賃貸で退去費用怖くてア…

【洗面台の床の汚れの取り方と床の傷について😭】賃貸で退去費用怖くてアドバイスください!木目?が剥がれてるのは火災保険は無理ですよね?



①この洗面台の下の床は少し黒い模様が元々あるのですが、水に濡れた箇所が黒くなってる気がします
バスマットの硬い珪藻土のおいてたら黒くなってて。
取れる方法ないでしょうか?

②ドアのレールの横の木の部分が、ドアを開け閉めしてたら剥がれてました
(後から気づき横にマスキングテープ貼ってます)

これは火災保険むりてすよね?
なおしかたないですかね?
自分でクレヨン?などなにか塗装のかってなおすか、個人で業者頼むか迷います

③クッションフロアの床に何個も傷が。
これも指摘されそうで。
酷いところは黒く傷となってて。

ネットで見て百均などでクレヨン?みたいなのかって塗ったりしたけど微妙で。やはり個人のプロ?に数万円で依頼でしょうか?😭



現状復旧、回復?が決まりの分譲マンションをちんいで借りてて、退去前にできるだけマシにしたくて。。



壁の柱はとりあえず火災保険で問い合わせ中です。
(家具の移動と言った)



その他の上に書いたのとかは、ダメそうなので
直し方ご存知の方教えてください。

コメント

さや

解決策ではないですが…
賃貸に住んでいた時に、浴室だけクッションフロアみたいな感じで、洗濯機の台の跡とか汚れついてしまったりありましたが、敷金が返ってくるくらいでした🤔

普通に使っていて出来るくらいの小傷とかなら請求されないことが殆どかとは思うので、自分で直す方が高くついちゃう可能性もあるかなとは思いました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    それが、なんか厳しいところらしくて、、小傷ではなくて、この追加画像見たいのが何個もあり
    色々悩みます😫とりあえず火災保険連絡まちです、、!

    • 4時間前
  • さや

    さや

    写真確認しましたが、普通の賃貸だったら請求されないレベルだと思うので難しい所ですよね😥
    私なんて家具引き摺ってフローリング結構傷あってヒヤヒヤでしたが請求されずだったので😭

    クッションフロアはカビならハイター系で無理そうですかね😥

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

遅くなりました!①がこれ

はじめてのママリ🔰

③がこれです!!