※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

明日、5歳の息子の発達相談に行ってきます。子供と一緒に発達相談に行っ…

明日、5歳の息子の発達相談に行ってきます。
子供と一緒に発達相談に行ったことがある方、前もってどのように子供に伝えましたか?

相談自体は、こちらから質問して、それに答えてもらう、みたいな感じでしょうか?
何か知能テスト的なものをすることもあるのでしょうか?
未知の世界なので、全体的にどのような感じか教えていただきたいです💦

コメント

りん

うちは3歳9ヶ月だったので遊んだりお勉強したりするところに行くよ!と伝えただけでした😌
ママはお話するから先生に遊んでもらってね〜!と😌

発達検査なら子どもは別室に連れて行かれてすると思います🙆‍♀️

ぴょん

5歳の息子と行きました。
お話しに行くよ〜と話しましたが、初めは病院だと思って泣いて嫌がってました😣
建物に入ってしまえば相談員?さんと遊んでまた来たーい!って感じでした!

息子は知能テストをして、私は普段の日常で困ってることを伝えました。
後日知能テスト結果とどのように関わればいいかのお話があり、また困ったら来てね、といった感じで終わりました。

私の場合は診断をつけてほしいというよりも、困り事を解決したい(主に落ち着きがない)という目的で行きました。