コメント
退会ユーザー
自分の経験ですが、
①小学4年から塾通いでした
②中学のとき数ヵ月だけ
③予備校は1年間
④附属大学なし
退会ユーザー
すいません私は途中から転入試験を受けて入学しましたし、高2の終わりで留学してしまったのであまり参考にならないかもですが…💦
①受験の1〜2ヶ月前から(試験内容は通常の受験者用と一緒のものでした)
ちなみに一時期個別指導塾で講師をしてましたが、だいたい4年生くらいから対策を始めてる子が多かったです。
②中学に入ってから数週間個別指導塾に通いましたが、すぐやめました。学校によりますけど、宿題もたくさん出るしテストが毎日あって、70点以下だと補習もあり、職員室に行けばいつでも先生が教えてくれて、必要なかったです。高校に入ってからは河合塾の夏期講習とかは行きました。学校主催の模試もいろいろ受けました。
③私の学校は高校2年生までで高校の勉強が終わり、高3は1年間受験対策でした。みんなそれぞれ塾にも通ってました。
④付属大学はありませんでした。従姉妹と友達が付属大学のある学校に通ってましたが、だいたいテストを受けて受かれば進学できるか、成績が問題なければ自動的に進学という感じでした。
個人的に、公立に少し通ったのもあり、比べると中高一貫校に入ってすごくよかったです。でも向いてる向いてないはあると思います。
-
amam
詳しく教えて下さりありがとうございます✨
とても参考になります!
①中学受験は大体小4から塾に通うと聞いていましたが、実際にそうなんですね💡
②なるほど… 進学校だからこそ学校の先生に聞けばきちんと教えてもらえるんですね!自分で頑張ることはもちろんですが、学校側が勉強する環境作りしてくれるなら塾に通う必要もないかもしれないですね💡
中高一貫で良かったというのは、②の理由からですか?- 6月15日
-
退会ユーザー
私は結構ガリ勉タイプだったので、普通に楽しかったです。
勉強大変でしたし、周りに「そんなに勉強ばっかりさせてかわいそう」とか言われたこともありましたけど、今は親に感謝してます❤️
あとは20人くらいの少人数クラスが2クラスあるのみの学年だったのでみんな家族みたいで、イジメとかとは無縁でした😌- 6月15日
-
amam
楽しんで勉強できるのは本当に才能ですよね✨
子どもにもそうなってほしいです😊
少人数だとそういう雰囲気になるんですね〜!
家族みたいな雰囲気だなんて、素敵です😊✨- 6月15日
amam
教えて頂きありがとうございます!