※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家と相性が悪いと思っていて新幹線の距離なので滅多に会わないです。…

実家と相性が悪いと思っていて
新幹線の距離なので滅多に会わないです。
連絡しないといけない場面などで
イライラしてしまいます。
反面、寂しいのかもっと自分のことを見て欲しい、
気にかけて欲しいと思ってしまいます。
どうしたらいいか分からないです。
上手くまとまらずですみません。

コメント

はじめてのママリ

親に自分のことを見てほしいと思うんですか、、??

もも

普段、ご両親から連絡などあまりないのでしょうか?
イライラしてまで無理に関わらなくてもいいかと思いますが、ママリさんの気が向いた時だけ連絡してみる!でも良さそうですよね^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、ありません。
    一人暮らし、妊娠中、初節句、ハーフバースデー、諸々連絡なしです。
    敬老の日も送ったのですが、届いた連絡なく、別件で連絡することがあり聞いたら届いた。の一言のみでお礼なしでした。
    ご回答ありがとうございます。

    • 2時間前
  • もも

    もも

    それは切ないおもいをされましたね。
    状況は違いますが、似たようなおもいを経験してるのでお気持ちわかります。自分の事というより、自分の子供に興味もってもらえないというのが、本当に寂しいし悲しくなりますよね。
    私は割り切ることにしましたよ。行事毎に連絡がなくたって、もう当たり前だし気にしません。そのかわり、行事毎の可愛い写真も基本送りません!
    私の気分がのった…年に2回くらいは、急にポンっと写真を送ったりする時もあります。本当に私の気分で…です。私の子供の事も忘れるなよ!って気持ちを込めて送ってやります。笑
    まぁどちらでも良いんですけどね。けど、これだけ無関心で…お祝いどころか言葉すらないんですもん。老後はうちに世話になるつもりみたいだけど、絶対みないって決めてます。
    ママリさんも割り切れたら気持ちも楽になるかなと。ご両親の事を考えてモヤモヤしてる時間がもったいないですよ!お子さんまだ小さいし可愛い時期ですよね、モヤモヤイライラしてる時間があれば1枚でも多く色んな表情のお子さんの写真を撮るほうが絶対いいです!可愛い写真、本当に自分の宝物になりますよ^ ^

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寄り添ったお言葉、本当にありがとうございます。
    割り切れるのが1番ですよね。
    私も割り切ろう、割り切ろうと思ってますが、行事の度に期待をし、反応がなく落ち込むを繰り返してしまい、未熟でお恥ずかしいです。
    基本自分中心で、自分の気分が乗った時に写真などを送るが1番いいですよね。。
    うちは産まれた時にみてねに招待してしまっているので自由に閲覧してもらってはいるので、直接的に連絡することが無い分気は楽ですが、逆に行事事に一切連絡が無いのでモヤモヤしてしまい、、冒頭通り、またももさんが仰っているように、割り切れるのが1番いいと思っております。
    また、勿体ないとのことその通りだと思います。
    子は本当に、毎日毎日可愛いです。
    沢山写真を撮って、貴重な時間を過ごしたいと思います。

    • 34分前
はじめてのママリ

何もしないのがと思います。何かするからこちらも見返り(お礼の連絡も含めて)として何かを期待してしまうので、必要最低限の事務連絡に留めるのがいいのではなきでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    今必要最低限しか連絡していないのですが、それでもモヤモヤしてしまい、未熟でお恥ずかしいです。

    • 23分前