※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の息子が風邪をひくたびに喘息性気管支炎になり、呼吸が苦しい状態が続いています。診断は5回以上で、毎回吸入と薬で改善していますが、喘息ではないと言われました。これが普通なのか知りたいです。

2歳の息子なんですが風邪を引く度に喘息性気管支炎になります💦
今回もなってしまい呼吸が苦しそうで休日診療所に行ったところ吸入とデカドロンの内服でだいぶましになっています。
喘息性気管支炎と診断されるのはもう5回以上でほんとに風邪をひく度に繰り返してます。こんなものなのでしょうか?😭
毎回吸入とお薬でましになります。
前回は陥没呼吸もあり症状がひどく夜間救急に行ったところ大きい病院にまわされました💦
かかりつけ医で喘息ではないのか?と聞きましたがそうでは無いと言われたのですがどうなんだろうと‎🤔
2歳だったらこんなものなのでしょうか?😭
上の子はなったことがなくて😭

コメント

ままリ

3歳の娘が喘息持ちです。
喘息と診断までに、吸入やステロイドのシロップをもらったりして治るを3回繰り返して喘息診断になりました。
うちの小児科は風邪を引くたびにゼイゼイするのが3回あったら喘息です。となるようです。
もしでしたら医者を変えてみるのはいかがでしょうか?

  • ままリ

    ままリ

    喘息と診断されてからは毎日飲む定期薬があるのですが、それを飲み続けてたら発作が起こりにくくなり、風邪をひきにくくなり、風邪をひいてもゼイゼイするまでいかなくなりましたよ!
    年齢もあると思いますが、やはり喘息治療を始めた方が風邪ひいても軽く済んでいます!

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も喘息を疑っていて😭
    他の病院に電話して予約とったので1度診てもらってきます!
    ありがとうございます😊

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

一回だけなら、診断できないと言われましたが、五回以上だといい加減診断してもらいたいですよね💦

うちも、2回入院して、その後も何回か喘息発作があり、ようやく診断してもらえました😩

予防の吸入とモンテルカストだけですが、治療始めたら発作は起きなくなりました💦
ただ、やはり、咳は長引きますが🥲

治療始められるといいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    小児科を変えて違うところで診てもらったら喘息と診断されました💦
    うちの子もモンテルカスト飲み始めました、もっと早くに違うところで診てもらっていたらと後悔しています💭

    • 9月21日