
熱性痙攣が心配で、発熱や症状について相談したいです。夜間の対応や受診の目安について教えてください。
熱性痙攣が心配です😭
朝は37.9℃、そこから最高38.9℃まで上がり(夕方)、寝る前は38.4℃でした。
鼻水と咳が出ていて、比較的機嫌もよく食事と水分も取れています。
ただ鼻詰まりがあるのか寝にくそうです😭
初めて発熱しているので、熱性痙攣が心配です💦
一気に熱が上がる時に痙攣すると書いてました💦
夜眠らず見てたほうがいいですかね😭心配すぎます😭
もし気づかなかったらどうしよう😭😭
夜間授乳あって、夜通し寝たことない子なので、夜起きるとは思いますし、私も結構敏感に目が覚めます😭
みなさんならどうしますか😭
また、夜にこんな感じだったら救急受診した方がいいよ、熱がこんだけ上がったら受診した方がいいよ的なものがあれば、教えてください!!!!
- モモリ(生後11ヶ月)
コメント

haママ🔰
心配ですよね…
こればっかりはその時の体調、体質もあるので起こり得るかもしれません😣
もし可能なら夜中にお子さんは寝かせたままでいいので水分を取らせてあげてください🥺
熱が籠もった状態を少しでも緩和させてあげれます!
万が一熱性痙攣が起きたら、何時に痙攣が始まったか覚えておいてください🥹あと救急車もすぐによんで大丈夫です!もし旦那さんもいれば、旦那さん叩き起こしてお子さんの痙攣の様子を動画に残しましょう!(病院に到着後痙攣の様子について聞かれますが、パニックで覚えていないことがほとんどなので😭)
熱性痙攣で死ぬことはないと言われています!もし仮に起きても慌てず119番です😣✨
モモリ
めちゃくちゃ心配です😭
男の子の方が確率高いとあって、更に心配です😭
今日は水筒も用意してるのでこまめに飲まします!!!
冷静に状況把握するのが大切ですよね😖
頭では分かっていても実際目の前で痙攣起こったらパニックになりそうです😭
とにかく動画とります!!!
そして旦那叩き起します😭😭😭
救急車すぐ呼んでいいですよね😭安心しました😭5分も待ってられないです😭
ほんとにコメントありがとうございます😭😭😭
私の心のザワザワが少し落ち着きました🥺🧡
haママ🔰
そう言っていただけて良かったです💦
なにもなく無事に明日の朝が迎えられるように祈っています✨
モモリさんも休める時に休んでくださいね🥹