※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うまま🔰
家事・料理

ご近所さんから色々もらうのは嫌ですか?手作りとかではなく、もらって食…

ご近所さんから色々もらうのは嫌ですか?

手作りとかではなく、もらって食べきれないお菓子やフルーツです。皆さんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

関係性にもよるのかなぁと。

たまにの挨拶程度しかしない方からだと、え!急にどした?ってなります笑
子供が仲良くしてるとか、立ち話よくするとかそういう関係性ならわたしは嫌じゃないです!

はじめてのママリ🔰

嬉しいです☺❣️
ただ賞味期限に余裕のない物や、フルーツも熟しすぎてる物(グチュグチュしたブドウ等🍇)を貰って困った経験があるので、そういうのだけは嫌です💦

はじめてのママリ🔰

私なら嬉しいです♡
自分たちだけでは食べきれないなら、ママ友たちに分け分けしていただきます😃

はじめてのママリ🔰

私は嫌ではないです。賃貸、ワンフロア2住戸、たまにお隣さんに私がお裾分けしています。実家から送られてくるフルーツや野菜(たいていは親が育てたもの)など、食べきれないものです。ですが、向こうからいただいたものは、タオルやおしり拭き等…だ!今気づきました。毎回お礼をいただいてるのじゃないですが(むしろなくていいので)、嫌な方もおられるか!と気づきました。ありがとうございます。

はじめてのママリ

私は嬉しいです☺️

ママリ

お互いお裾分けし合う仲ならいいかもですが、うちはお裾分けするようなものはないし、貰ってばかりは気を使うからいいと言われても心情的にお返しは何か買って渡さなきゃだし、正直嬉しくはないです😣