※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

学童毎月いくら払ってますか?

学童毎月いくら払ってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

7000円です😔  

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    • 1時間前
ママリ

利用料7000円+おやつ代1500円でした

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

5千円です!2人目は2500円です。
それに保護者会で月1200位かかってます!

  • ままり

    ままり

    2人目割引あるんですか?😭羨ましい
    保護者会費高いですね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園とかも2人目半額になるのと一緒で、2人が学童通ってる間は安くなる感じです🥹
    週6かよっても週2でもおやつ代は一定なので通う方が得だななんて思っちゃいます🥹

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    めちゃくちゃうらやましいです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2人で9000円です!!

  • ままり

    ままり

    安い😳😳

    • 1時間前
てんまま

無料の地域です(^^)就労していなくても放課後18時までなら自由に通えます♪

  • ままり

    ままり

    すごすぎますね🥹🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

利用料とおやつで、月9,000円です。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 1時間前
ゆう

月10,000円でおやつ持参、延長料金別です🥺

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

月10万強です💸
子どもの希望で、民間の学童にいれています。

  • ままり

    ままり

    わたしのパート代です🤣

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

無料で6時まで預けれますが
夏休みや早帰りの日などはお昼は一旦帰らないといけなかったり行くか行かないかは親と決めてやるって感じなので今日来るか来ないかなどの把握をしてくれないので働いてる人には不向きです😣けど専業主婦でした子の検診の時や友達遊びたい時などに助かってます✨️
月4000円払えば学童扱いになり祝日、夏休み早帰りの日もお弁当持って行ってそこで食べれて今日来る来ないの把握もしてくれるので来なかったら連絡来たりなどがあります!これは
月何時間以上働いてないとって条件はありますが希望すれば絶対入れます✨️

  • ままり

    ままり

    それでも4000円はお安い!ですね☺️☺️

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

2年生で9500円です。
学年上がるにつれて安くなります。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 1分前