※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんつれて耳鼻科行ったことある方いますか?診察したいのは私なんで…

赤ちゃんつれて耳鼻科行ったことある方いますか?
診察したいのは私なんですけど
おそらく副鼻腔炎です
こないだ行ったら鼻風邪と言われて
抗生剤とかなかったです
鼻カメラでした

それからもやっぱり鼻がおかしくて
しつこいねばっこい鼻が
かんでも出てこない!!
色は少し薄黄色い!
鼻詰まってる!!

何度か副鼻腔炎経験してるから
それだと思うんですけど…

また耳鼻科に行きたくて。
もしレントゲン撮ったら
赤ちゃんどうしたらいいのか…

経験ある方いますか??
泣いちゃうのでベビーカーでは行けず
抱っこ紐になると思います。。

コメント

はじめてのママリ🔰

レントゲン室に一緒に入ることさえできないので、ベビーカー持って行きます!
私が行った耳鼻科では、看護師さんが子どもと待ってくれていました。
レントゲン撮ってもすぐなので、その間くらいなら泣いてもベビーカーのほうがいいかなと思います。
もし抱っこしておくよと言われたらお願いします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が2歳とかの時
    一緒に行ってまさかの私がレントゲン撮る時に
    外で待っててくれたので
    看護師さん抱っこしてくれるかもですね!

    ベビーカーは車に積んであるのでいざとなれば持ってきます!

    • 1時間前
ままり

私が行ってる耳鼻科はスタッフの方が赤ちゃん抱っこしてくれてます🥺
私も副鼻腔炎何度もなってて常連なので😇
事前に電話して聞いても良いと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時
    外で待っててもらった記憶あるのでもしかしたら抱っこしてくれるかもですね🥹!

    • 1時間前
はじめてのママリ

診察の時だけ泣いてもベビーカーに乗せてました!
場合によっては受付の方とかが抱っこしててくれるかもしれないですが、、、
ベビーカー持参で抱っこ紐で私なら行くと思います。
終わったらすぐ抱っこ紐すればいいわけですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かれると先生が何言ってるかわかんないくらいなので困ってしまうんですよね😭
    ベビーカーはずっと車に積んでるので
    もし必要なら使います!

    • 1時間前