
株初心者です。NTTの株って、100株以上を長期保有してたらdポイント1500…
株初心者です。
NTTの株って、100株以上を長期保有してたらdポイント1500ポイント優待で貰えるようなのですが、調べたら1株161円とかで、100株買ったら16,100円なのですが、それで1,500ポイント貰えるってすごい厚待遇に思えるのですが、私の計算とか考え方とか間違ってますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

咲や
dポイントは最低でも2年後の株主優待が確定するまで株を持ってたら
みたいですね
あとは毎年dポイントがもらえる訳ではないみたいです

ままり
計算は合ってますが、優待のポイントは2年以上保有なので、今買っても1500ポイント貰えるのは2年後です。
貰えるのは1度切りで、次は5年以上保有で3000ポイントです。
なので、持ち続けても最大4500ポイント貰えるだけで
毎年貰えるわけではないです。
ただ、年2回の配当金あるので、今だと530円×2回もらえます。
-
はじめてのママリ🔰
配当金の説明までありがとうございます。
16,100円分保有して、配当金1,060円/年ってことは、利率と考えるなら定期預金に預けるよりは少しいいかな~みたいなイメージでしょうか。- 2時間前
-
ままり
仰る通りですが、16100円で購入しても翌日は15500円になってるかもしれないし、17000円になってるかもしれないです。
優待は100株以上なので、翌月100株追加しても貰えるポイントは2年以上で1500ポイント、5年以上で3000ポイントは変わりません。
200株購入したら、配当金が530円×2(200株)×年2回になります。
1株5.3円なので、150株なら150×5.3円=795円
1株から配当金は貰えます。
ママリさんの証券口座で100株、ご主人の証券口座で100株にすれば、それぞれ株主優待もらえます。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えて頂きありがとうございます!
優待は2年と5年で一回きりということが理解できました。
まずは100株買って、下がってくることがあれば追加で買ってみようと思います。
少しずつ勉強していこうと思います。
教えて頂きありがとうございます!- 25分前

はじめてのママリ
2年後に一回だけ1500ポイント
5年後に一回だけ3000ポイント
毎年ではないので、その優待だけでは元は取れなさそうです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。なるほど、そういうことなのですね。
今月100株買って、来月追加で100株買ったら、2年後に1500ポイント、2年1ヶ月後に1500ポイント、上限は4500ポイントまでってことですかね。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど、良く分かりました。
ありがとうございます!