コメント
まま
私はトイトレがストレスにならないように自分が1番ストレスフリーになるオムツにしてましたよ☺️
無事卒業できましたよ!
ママリ
布パンツの上に紙おむつが良いですよ!
汚れないけど気持ち悪いので!
-
はじめてのママリ🔰
確かに気持ち悪い感覚はありますもんね😭
- 9月14日
まろん
統一されたほうがいいかなと思いますが、お子様の様子次第ですかね👀💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに統一したほうがいいのは間違いないですね😅子供自身にそこまでやる気がなく🙂↔️
- 9月14日
riiin
娘も保育園はパンツで過ごしています。
家では心の余裕がある日だけ保育園の帰宅後もそのままパンツにしますが、休日はほぼオムツです。もう少し意思疎通ができるようになったら家でもパンツの日を増やそうかなーと。
-
はじめてのママリ🔰
保育園から帰る時はオムツですか?
- 9月15日
-
riiin
パンツです。
家についてそのままパンツでもいる時もあれば、オムツに変える日もあります^ ^パンツでいる日は帰ってから頻繁にトイレに誘います👀- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
誘えばトイレに来てくれますか?😓- 9月15日
-
riiin
うちは見た目トイレのおまるでさせてるのでリビングでしてるんですけど、半々くらいですかねー🤔でもわりと誘ったらしてくれますが、してくれずに漏らす時もあります😂
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
リビングに置いてるんですね😏
教えてくださりありがとうございます- 9月15日
はじめてのママリ🔰
親がストレス抱えると子供にも悪影響ですよね😱
何歳くらいで卒業されましたか?
まま
うちは上から2歳9ヶ月、2歳7ヶ月、3歳1ヶ月です。
2週間完全に漏らさなくなってから外しました。
でも周りより早い子もいましたし結局は子供次第かなと思います🤔
夜は水分管理してたからか日中よりも外れるのは早かったですよ☺️
はじめてのママリ🔰
すごいですね😱😱
オムツに漏らさないってことは自分の意思でトイレに行ってたんですか?😟
水分管理ってどういう事ですか?😳
まま
行かないですよー😅
なので起床後すぐ、家を出る前、お風呂前、ご飯前、寝る前とか何かをする前に必ずトイレ行かせてました。
その時に漏れてたらオムツ替えてました。
外出時も大人が行く時に行ったり、車乗る前とかに行ってましたよ!
時間を決めてって最初はやってましたが遊びの途中で声かけても行きたがらないので、こんな感じでしてました。
今もご飯前とお風呂前、車に乗る時は行きたくなくても行ってもらってます。
うちはご飯の時お水1〜2杯、
寝る前1杯までと決めてて、夕方以降あまり水分とらせてないんですよね。
就寝も19時とかなので極端に少ないとかでもないかなと🤔
我が子はあげればあげるだけガブガブ飲むのでオムツから漏れてることもよくあって…
はじめてのママリ🔰
区切りのタイミングですね!
確かに遊んでると全然行きたがらないですよね😑💦
確かに就寝時間早いと少なくはないですね☺️