
※夫婦の仲良しの話を含みます。めっちゃくだらない内容ですがどなたかア…
※夫婦の仲良しの話を含みます。
めっちゃくだらない内容ですが
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです!
私は旦那に対して異性として好きとか
って気持ちが全くありません。
ただ、家族として大切、一緒に育児を頑張る仲間、パパとして尊敬という気持ちはあります。
異性として好きでない理由としては、子どもが産まれて数年ずーっと喧嘩ばかりだったし
酷い言葉も言われて、今は好きの感情は全くありません。
あと過度なスキンシップもやめてと言ってくれない所も営みが嫌になった理由かもしれません。
(浮気したいとか別の人ととかの気持ちも全くないです)
なので夫婦の営みがほんとに嫌で仕方ありません
けど旦那は求めてくるので、週一程度では応じています。
(旦那にも性欲がないことは伝えてます)
全然話は変わるのですが、私は飲みにいくのが好きで
2ヶ月〜4ヶ月に一回程度で飲みに行きます。
心底夜の営みは嫌ですが、飲みいくのを許可してくれるから私も我慢してるみたいな感じです。
あと朝の準備を全く手伝わないことに関しても
不満が溜まるけど、飲みいかせてくれるから我慢できるって感じなんです。
でも旦那は飲み行くのはあまりよく思っていません。
なので嫌そうな態度を出されたり、
スケジュール共有してるのに忘れてたフリとかされます
それをスルーすればいいだけなのですが、
私も何回か続くと流石に嫌になり、反応してしまい喧嘩してしまいます。
この気持ちのすれ違い?価値観の違い?って
どうすり合わせていけばいいのでしょうか…😔?
あと飲みにいかせてくれるから色々なこと頑張れてるっていうのをわかってもらえないの、どう伝えたらわかってもらえるのでしょうか😭
くだらないかもしれませんが、
ほんとに悩んでるのでアドバイス頂けたら嬉しいです💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
私も夫とやるのが嫌です。
本当に嫌なので伝えました。
お母さんや兄弟とできる??
私はパパのことを家族!!!
って感じだから本当にできない。
と言いました・・・💦
呑み行かせてくれるから
他のこと頑張れるということを
素直に話てはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那さんに伝えて、旦那さんは理解してくれましたか?😭
そういう場合他でしてきてもママリさんはオッケーな感じでしょうか??
そうですよね。けど素直に伝えてるのに全然理解してもらえないんです…😭😭😭
はじめてのママリ
私が本当に無理すぎて
泣きながら伝えました。
申し訳ないってことと
こどもが小さいから
そういう気にもなれない
ということも・・・
お店ならOKと思います。
向こうも商売だから
ですが夫は嫌らしいです。
理解してもらえないんですね😢