集合住宅に住む方に質問です。子ども乗せ電動自転車を使う際、駐輪場での子どもの扱いについてアドバイスを求めています。子どもがまだ立てないため、駐輪時の対策に悩んでいます。皆さんはどのようにされていますか。
集合住宅にお住まいで子ども乗せ電動自転車を使われてる方、教えてください!
マンションの自転車置き場が2段のラック式で、停めるのは下の段なのですが、停める際に子どもはどうしたらいいのか悩んでいます💦
うちの子はまだ伝い歩きの段階で、1人で立っていることができません。なので、駐輪場の広いところで子どもを下ろして抱っこ紐に入れてから駐輪する(ただでさえ重い電動自転車、抱っこした状態で停められる自信ありません)か、安全なところに座らせておもちゃ渡して待たせる(うちの子は結構動き回るので難易度高いです)しかないと思うのですがこれは現実的なんでしょうか?
みなさんどうされてますか?またはどうしたらいいと思いますか??
アドバイスいただけると嬉しいです。
ちなみに前乗せタイプの電動自転車を購入しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
ぱ
私も前乗せです!
低身長なのもあり、抱っこ紐でやってますが毎回死にそうです😂
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
やっぱ抱っこ紐ですよね😭
子ども抱っこしてなくても停めるの一苦労なのに、果たしてできるのか?って感じです😭
ぱ
ヘルメット外してから抱っこして、ヘルメットは床に放り出して停めると多少楽です…多少ですが😂😂😂歩けるようになってもそれはそれで心配だし、しばらくは抱っこ紐のままになりそうです、、、
はじめてのママリ🔰
なるほど!ヘルメット外してやってみます😭
歩けるようになっても心配ですよね😭
駐輪場のこと何も考えてなかったです😂