夫との会話で、子どもの将来の食費について話していたところ、夫が自分の年収に対して怒りを示しました。私の言葉が「給料が少ない」と受け取られたのか心配です。
夫とこれから子どもが大きくなったら食費がかかるね、外食もなかなか大変になるねと話していました。
夫がママリが稼ぐから大丈夫じゃない?と言ってきたので、「夫くんだってだんだん(年収)上がっていくでしょ。投資もしてお金にも働いてもらおう」という感じで話したら「俺の給料が少ないってことか!?」と怒り始めました。
そんなつもりじゃなかったんですが、私が言ったことは「給料が少ない」に聞こえますかね??💦
- ママリ(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
megumilk
怒るポイントの意味が分からないんですが、投資をして働くってワードが行けなかったのかなぁ〜って思います〜🤔恐らく。
お互い安定した給料を貰っているのであれば、節約とか貯蓄ってワードの方が良かったのかもですねぇ〜🥴
ママリ
そうなんですかねぇ💦
気をつけます😅