※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ビビディバビディブティック、やはりやりたいものをやらせてあげたほう…

ビビディバビディブティック、やはりやりたいものをやらせてあげたほうがいいでしょうか?😅

来月末にビビディバビディブティックをやる予定です。
キャリッジコースの予定です。

本当はエルサがいいらしいのですが、あまりにも高くて私が「うーん」と言ってしまい、それ以降は「ベルにする」と言っています😅

エルサだと5万5千円、ベルだと2万9千円…。
2万6千円も違うのかぁと思ってしまって💦

ただおそらく最初で最後のビビディだと思うので(本人が小学生になってからもやりたいと言うならやるかもしれませんが)高くてもやっぱり本人がやりたいのを選ばせてあげるべきなのかな…とも思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに価格が違うなんて知らなかったです💦
ちょっと高すぎます〜💦
お子さんがエルサ激推し!だったら考えますが、正直あの空間でお姫様にしてもらうのがメインだと思うので、今ベルにすると言ってるなら私ならそのまま行かせてもらいます😅
うちの娘だったら多分当日はプリンセス体験にテンション上がってエルサが良かったこととか忘れそうです笑
ベルも可愛いですよ🥰

メル

私ならですが、値段も伝えて、選んでもらいます!
エルサにするならその分お土産代とかが減っちゃうかなと思うので、そのことを伝えて、それでもエルサがいいなと思うならそうするし、ベルにしてその分お土産とかパーク内でのお菓子とか買う方にお金を回したい!と自分で決めたならそれでいいかなって思います(*>ω<*)

ママり

もう一度聞いてエルサがいいというなら、、、
でもそのあとパークも回るんですよね?
ベルにして欲しいお土産はうーんと言わずに買ってあげる方がいいのでは?
ベルでも十分かわいいしなんならベルの方が黄色くて目立つし💖💖
ベルって言ってくれ〜〜(笑)

m🔰

エルサが1番の推しなら考えますが、もう本当にグッズやら何やらエルサにしてない程度(?)だったら、(エルサの洋服靴靴下履いてる、いつもアナ雪の歌歌ってるレベルならエルサにしてあげたいですね、、)エルサはきっと人気でやる子も多いと思うので、
他の子と一緒になっちゃうよ?
大人も子供もエルサばっかだよ?
ママだったら〇〇にするかな〜
(Dハロで大人もビビディやってないお子さんもエルサの仮装してるのよく見かけます)
と言ったらどうですかね😂

はじめてのママリ🔰

小学生の姪がアナをやってました!同じく5万5千円で、高いなぁと思いましたがとても可愛かったですよ😊

最初で最後のビビディだと思ってるならエルサやっても良いかなぁと思いました🥹確かにみなさんの仰る通り、お土産などの調整は必要かと思いますが…💦

ビビディだとベルは結構やってる方いるので、アナやエルサは目立つかなって個人的に思います☺️❤️

はじめてのママリ🔰

ドレスの作りがちがいますよね💡

私なら、エルサにします😊
夢を買うお金と考えているので、親の経済事情で渋るくらいなら最初から予約取れなかった〜の方が子どもの傷、浅いと思います。

はじめてのママリ🔰

未就学児で親の経済事情で表情伺わせるような状況っていい状況じゃないですよね。
プレミアムドレスなら金額が全然違うのなんてわかりきっているし、それまでにディズニーのために貯金しよう!とかの発想ないんですか?

すでに親の顔色伺うお子さんになっている中でお土産もうーんなんて言わず買ってあげられないなら行かない方がいいのかなと😂
まわりのお子さんゲストとの経済格差を認識させるだけなので。

私なら絶対エルサにしてあげます。金額違うのなんて結構前からだし。