※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

未支給年金について。義父が令和4年10月上旬に亡くなりました。もし未支…

未支給年金について。
義父が令和4年10月上旬に亡くなりました。もし未支給年金がある場合、夫が自ら手続きしないと振り込まれないですよね?
義母は他界しています。
亡くなった後に市役所へ手続きしに行きましたが、次から次と手続きし、何をしたかもよく覚えていません。
こう言ったことに疎くて、調べてみたら未支給年金は5年以内と書いてあったので、とりあえず年金事務所に聞いてみたら教えてくれますか?
義父は定年前まで市役所に勤めていました。それから20年して亡くなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

生計は一緒でしたか❓
別に住んでると請求出来ないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    義父の建てた家に私たちも住んでいて、義父はほぼ施設に入所していました。帰宅する時は家にきて泊まったりするくらいでした。施設入所だと別に住んでたことになりますよね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定資産税や電気水道代も義父名義の口座から支払われていて、亡くなってからは夫名義に変更しました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住所を変更してないんならあれば貰えるはずですよ😊

    • 10分前
ままり

お義父さんの年金支給の口座はどうなってますか?

今年義父が無くなりましたが、口座凍結なしでそのまま偶数月に振込されました。
(1月末に亡くなり2/17に支給)

もし口座凍結してないのであれば、そのまま振込されてる可能性があります。
凍結していたのであれば、年金事務所で手続きが必要ですが、混んでるので事前予約してください。