※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産、赤ちゃんのために3か月半入院しています。もう本当に限界だか…

切迫早産、赤ちゃんのために3か月半入院しています。

もう本当に限界だから36週の前半に一時退院したいと医師に伝えました。

ここまで耐えられたんだなと思いましたが、もうこれ以上は無理です😭

皆さんならここまで来たら帰りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人目の時切迫早産で2ヶ月ですが入院してました😭
苦痛すぎて早めに退院したいと伝えましたが、無理の一点張りでした…
何かあった時病院だと安心ですが、入院生活辛いですよね😭

はじめてのママリ

切迫早産で入院してます
おそらく2ヶ月コースです💦
頸管長短いので服薬と安静してます

34週で家でも安静にできるなら退院も考えます!って先生に言われてます😶‍🌫️

赤ちゃんの推定体重と
お腹の張りの頻度と
ステロイド注射打って早産に備えたり(34週までに産まれそうだったら打つということでした)

34週で最終段階の肺の成熟が終わるからそこ超えたら産まれてもいいんだけど、、、と言っていました

色々基準があるみたいで🥺

3ヶ月以上入院は本当に本当に凄い身体と心にダメージきて当たり前ですね🥲

本当凄い‼️

私でしたら一度帰ります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    同じ境遇、考えの方からコメントいただけて幸いです。

    ちなみに何週ですか?

     
    こちらはステロイド注射は打ったし、赤ちゃんの体重も2000g超えたし、肺の成熟に関しても先生だな言われたので最初は34週で退院しようと思いましたが、退院したら上の子のこともあるし、さまざまなリスクがあるから悩んで悩んでここまで来たから後2週間我慢しで延ばしました😭

    たくさん泣いて苦しんだりなどめちゃくちゃ病みました..
    後もう少しだから我慢しますが😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    27週で入院して
    29週半ばになりました😶‍🌫️

    なので先が長いです🫠

    病室の人入れ替わり激しいし😱落ち着かない💦

    注射も打って
    安静も頑張って

    36週までこれたこと本当凄いです‼️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    34週なら先が長いですね!

    確かに。
    こちらの病院も人の出入りがすごいです..

    ありがとうございます😭
    お互い生まれるまで「もう少し」と言い聞かせてマイペースにやりましょう。

    • 1時間前
ままた

帰りたい気持ち痛いほどわかります😭

でも帰るのはおすすめしません。
私も1人目36wになった日の朝退院しましたがその日の夜陣痛きました!
そのため早産児扱いでここでは産めないから…と大きな病院に転院
1週間ほど保育器に入りました。
初めての子なのに周りみたいに抱っこできない悲しさや、退院した自分を責めました。
2人目は37w0dで退院しましたが家に帰ってすぐ陣痛がきて明け方には生まれてました👶🏻
でも37w超えてたので早産扱いにならず保育器に入らず過ごせました!

ma

36週なら帰りますね🤔
むしろ、36週になったらみんな退院していきました😅
確か36週からは陣痛きても個人の産婦人科でも対応できるからとかだった気がします🤔
切迫で2ヶ月入院してましたが、私も36週で退院でした😊

正直、退院翌日に帰って来る切迫仲間は度々いましたが💦
私は退院後1週間もったので、美容院行ったり、美味しいご飯食べたり出来ましたよ😊