
希望の性別と人数について、どちらが辛いかを皆さんに伺いたいです。
希望の性別は授かれたけど、子供は希望人数は授かれず1人のみ。
子供は希望の人数授かれたけど、希望の性別は授かれず。
みなさんならどちらがしんどいですか?
不快に思われる方、もちろんいると思いますので、それを承知での投稿をさせていただきます、申し訳ございません。
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

きゅん🫰🏻
個人的には希望の性別が授かれないほうがしんどい気がします😫💦

はじめてのママリ🔰
私は後者です。
まさに今妊娠中の2人目は希望の性別ではなくて、性別発覚当初は凄く辛くて泣いてばかりいました。
子供3人かなと話し合ってましたが、また希望の性別になれなかったらと思うと夫婦生活も怖くてできないので諦めることにしました。
-
はじめてのママリ🔰
お二人目も男の子希望だったんですか?🥹
今3人目妊娠中なんですが、3人とも希望とは逆の性別で、、でも3人も授かれたことは幸せなことなのかな、とか色々思って(自分に言い聞かせたりして)、質問した次第です🥲- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
私の性格的に女の子を育てられる自信が全くなかったので、子供は皆男の子にしたかったです💦
今は気持ち切り替えて出産を楽しみに待てるようになりましたが、産後の夫婦生活再開するとあの頃タイミングが合ってれば、こうしておけばああしておけばと色々後悔の念が出そうで…もう恐らく夫婦生活自体が無理になりそうです😓
私は不妊治療の末授かったので、やはり3人も授かれるって奇跡だと思います☺️- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
そう言った経緯があったんですね🥹!
やっぱり3人授かれたことは嬉しいことですが、自分自身、無い物ねだりになってしまってるなと思います🥲!- 9月14日
はじめてのママリ🔰
やっぱり希望の性別が授かれるって幸せなことですよね🥹