
ファーストシューズを買うタイミングを教えていただきたいです!最近私の…
ファーストシューズを買うタイミングを教えていただきたいです!
最近私の母に「今度靴買ってあげようね」と言われるほど、お家では歩けるようになりました。両手を挙げてタタタッと掴まれるところまで走ったり(たぶんバランス取れないから走っちゃう感じ?)立ち上がって数歩ゆっくり歩くのも上手になりました。
10歩歩いたらファーストシューズ、とインスタで見たことありますが、絶対ハイハイしちゃうと思うんです。まだ買うの早いですよね、
いつ買うのが良いのでしょうか。早すぎてもどうせすぐサイズアウトでしょうし…靴買おう!となったきっかけ?目安?を知りたいです。
後もう一つなのですが、手をつなぐのをすごく嫌がられます。手をつないで歩こうとすると(触んないで!)って言うみたいに、ずっと手を避けます…「自分でしたい時期だから」ですか?皆様のお子さんもそうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

ままり🐈⬛
とりあえず10歩歩けるならもう買って、慣らさないと靴を履くと歩けなくなっちゃいます。(うちは1ヶ月かかりました)
手繋ぎをいやがるのもあるあるで、それでも根気強く道路は危ないからおてては繋がなきゃダメなんだよと伝え続けました。
なので道では必ず繋いで、平日の空いてるショッピングモールの通路とかは解放してました。

はじめてのママリ🔰
うちは長くタッチできるようになってから買いました!!!!
最初は履かせるだけでキャラクターのカートに乗る時とかに使ってました
家の中でも10歩くらい歩けるようになって外で履かせて歩かせてみたら慣れてるおかげか家の中よりめっっっちゃ上手に歩いてくれてました👏
後ろから両手持って歩いたりしてますがたまーに床に座ってそのままハイハイで進んでることあります笑笑
もうこれは仕方ない!って思ってまた立たせて歩かせて…の繰り返しです笑
今日もスーパーでハイハイされました笑笑
うちもたまに手振り払って自分で立って歩こうとする時あります笑笑
1人でやらせるか強制終了して抱っこしてます笑笑
やっぱりある程度癖つけとかないと危ないので…。💦

ゆき
10歩歩けるなら買ったほうがいいと思います😌
うちの上の子も歩けるようになっても、やっぱりハイハイが楽なのでおうちの中ではハイハイたくさんしてましたよ😊
寒くなってくると、雪降ったり地面凍ったりで心配で外を自由に歩かせられないとかなったりするので、むしろいまのタイミングで買って靴に慣らせておいたほうがいい気もします🤗
一応3ヶ月ごとには計測したほうがいいって言われてるので、今買えば冬までは履けると思います😌

Sawa
歩き始めたころは手でバランスとってるので手つなぐの嫌がります😅
歩くのが安定したら手繋いでくれるようになりましたよ!
ファーストシューズは家でスタスタ歩いてから買いました
外では両手繋いで靴に慣れてもらいました☺️
コメント