※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
芝黒
子育て・グッズ

発熱時、熱性痙攣と悪寒によるぴくつきは、明らかに見てわかるものです…

発熱時、熱性痙攣と悪寒によるぴくつきは、明らかに見てわかるものですか?😥
15時頃から38度台の熱が出ており、熱が出ているのにぺらぺら話せて水分もとれて、眠くなったから寝ると16時ころから入眠しましたが、時々手足がぴくっとするのが気になります😥
一年振りくらいの高熱で、かなり不安です😥
悪寒によるぴくつきなら布団をかけて温めてあげるのが正解ですかね💦布団をかけてから少ししてなんとなくぴくつきは減ったような・・

コメント

みぃ

うちの子が熱性痙攣になったときはぴくつきどころじゃないぐらいビクン!ビクン!と同じリズムで全身が痙攣するのが5分ぐらい続きました💦
白目むいて口から泡吹いて息ができてないのか唇はどんどん紫になるし、明らかにおかしいと分かる感じでした😫

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます!
    そうでしたか💦💦やはり子供のそういった姿は心配でたまらなくなりますよね😭
    今まで熱性痙攣は起きたことがなく、ネットで起きた時の手順を見たりを時々していたのですが、ピクつきだけでもヒヤヒヤしてしまいました💦

    • 1時間前
  • みぃ

    みぃ

    ほんとヒヤヒヤしますよね😓
    私も子どもが熱性痙攣になったらどうしよう、ちゃんと対応できるかな、と不安でしたが、インスタに熱性痙攣の様子の動画を載せてる方がいてそれを見ていたので、我が子が同じようになったときにすぐ熱性痙攣だとわかって意外と冷静に対応することができました!
    お子さんのお熱が早く下がってよくなりますように🥺

    • 1時間前
あーたん

全身痙攣はわかります!
、、が、うちの子1回目は複雑型痙攣で右腕のみの痙攣で、それもピクっ、ピクっとなるだけで最初は何かわかりませんでした😭
ただ、どんどん顔色がおかしくなり、白目もむくので見てれば気づかないことは絶対ないです!!

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます!
    複雑型痙攣というものもあるのですね💦
    ピクピクは落ち着いたのですが、つい先ほど頭が痛いと泣き喚き💦久しぶりの熱に解熱剤もなく、仕事終わりで会社にいる夫に至急薬局に寄ってもらうよう連絡したのですが😭
    冷やして少ししたら落ち着いて泣かなくなったのですが、熱が高すぎて本当に不安になります😭

    • 1時間前