
一週間入院して家に戻ったら、娘が別人のようになっていました。私が入…
一週間入院して家に戻ったら、娘が別人のようになっていました。
私が入院している間は、母が面倒を見てくれていましたが、とにかく言うことを聞かない、反抗する、私がいないのをいいことに好き勝手やっていたそうです。
退院し家に戻ると、本当に言うことを聞かず、今までちゃんとやっていた片付けもやらない、術後でできないこともあり頼むと嫌々、条件をつけてきたり、やめなと言ったことも聞こえているのにやったり、こちらがイライラする言動が多々見られます。
基本的には世話焼きで、困ってる人がいたら何も考えず助けられるような子です。
娘の中で何が起こってるんでしょうか…
ちなみに、母子家庭で出産のための入院ではないです。
娘は小2でADHDがあり不登校でもあります。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お母さんがいない不安な気持ちが、そういった行動であらわれたのではないでしょうか。
お母さんが帰ってきたから不安がなくなるわけでなく、目まぐるしい環境の変化による混乱、またお母さんがいなくなったらという不安もあり、まだ落ち着かないのかなと思います。
受診してもいいかも知れないですね。

はじめてのママリ🔰
面倒見てもらっていたなら仕方ないかなーとは思います
コメント