※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3カ月の女の子がいます最近笑うことが少なくなって心配です2カ…

もうすぐ3カ月の女の子がいます

最近笑うことが少なくなって心配です
2カ月になる前くらいから良く笑ってたのですが
最近はあやしても真顔で拳をしゃぶりながらスーンってしてます💦
たまにニヤッとすることもありますが
それでも前に比べたら格段に減りました
クーイングも減ったように思います

体調も良くミルクの飲みも悪くないです
たまたまなのでしょうか?
すごく心配です。

コメント

ぽぽちゃんママ

うちも2〜3ヶ月はスンッて感じのこと多かったです😂あやしている大人達が恥ずかしくなるような、、、(笑)

3ヶ月後半から笑顔が増えたというか、あやした事などにちゃんと反応して笑うことが増えました☺️今思えば2ヶ月ごろの笑いは半分たまたまみたいなもんだったな〜と思うくらいです(笑)

目線があったり物を追ったりするようであれば少し様子をみてもいいのかな?と思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!笑
    一生懸命あやしてるけど無反応なんですよね…🥲
    3カ月後半で笑顔が増えたのですね😊

    たまに逸らされますが目線も良く合う方とは思います。
    追視もしてくれるのでもう少し様子を見てみます🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子、7ヶ月くらいまでニヤリはありましたが基本的にスーンとしてました!9ヶ月の今は、ゲラゲラ毎日笑ってますよ〜☺️

私からすると、2ヶ月の時に笑うなんてすごい!!
まだまだ成長段階ですし、体調に変わりなさそうなら気にしなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7カ月までスーンって感じだったんですね。
    ゲラゲラ笑ってくれると嬉しいし可愛いですよね🥹💕
    成長が楽しみになりました😊
    気長に子の成長を待ってみようと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3ヶ月なりたてです。
うちも1週間前くらいはクーイングが減って、ずっと拳を美味しそうに食べてました✊🏻
数日前から、手を使ってボール遊びをするようになりまたクーイングが増えてきました!
個人差ありますが、今は手の存在にも気づいて色々なものを観察している時期だと思いますよ☺️
体調が良くミルクも飲めているなら何も問題はないと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    減る時期がやっぱりあるんですかね🤔
    ボール遊びでクーイング増えたんですね😊
    オーボールまだ買ってないので今度買ってみようと思います✨
    手で何かをするのが楽しい時期なんですかね…🥹

    • 1時間前