
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子はずーーーっと家では食べないor残すのに、保育園は完食です。保育園のご飯が美味しいのか、お友達が食べてるのを見て誘発されやすいのか…とかずっと1年以上悩んできました🥺
子供と同じ食材をテーブルで一緒にいただきますして保育園で食べてる時を再現したり、美味しそうに食べてる動画とかを見せて「お兄さんお姉さんも美味しそうに食べてるねー」と伝えてみたり、お皿じゃなくてお弁当箱に盛り付けしてみた時は少し食べてくれました💦1歳ということは保育園通い始めですか?体調が悪くなる前に食欲が落ちたり、保育園で頑張った分家では甘えが出たり、1歳はまだまだ食べムラもある時期かと思います。きちんと水分が取れててお昼も完食できているなら、その状況を先生にお伝えして、しばらく様子を見てみるしかないかもです🥺パンやお米せんべいでも何でもいいので少し食べてくれるといいですね💦

ママリ
うちは、食べるようになりました!
まだ一歳4ヶ月なのでこの先も不安はありますが...💦
今は何かが嫌(本人も何が嫌なのか分からない)って感じですかね。
もし入園したてなら、ちょっと不安定かもしれないです。
体調含め、うちは最初の頃はすごく生活リズムが乱れてました。
保育園で完食しているなら、食べれるポテンシャルはある子なので
気にしなくてもそのうち食べると思います。
でも親としてはメンタル削れますよね...
-
ママリ
ミルク飲んでくれるなら、ミルクでもいいと思います。一歳3ヶ月頃まで飲ませてました。
- 31分前
はじめてのママリ🔰
下の方も仰るように、ミルクでもいいと思います!うちの子は3歳前までフォローアップミルク飲んでました!コップで飲んだりミルク瓶で飲んだり色々でしたが、食事ムラが激しいので飲めば儲けです!栄養も水分も取れるので!せっかく卒ミしたのに…と思うかもしれませんが、大きくなればまた卒業できますから🙂保育園で風邪引いてご飯食べなかった時も、大きくなってからもミルクにはとても助けられました