月見パイを注文したら中身がアップルパイで、りんごアレルギーのため不安です。喉の痒みがあり、店舗か本社に連絡すべきでしょうか。
マックで月見パイ頼んだら月見パイのパッケージで中身がアップルパイでした😭
私はりんごアレルギーなのですが、パイの中身は外見じゃ判別つかなくて一口食べて(アップルパイの3分の1程)アップルパイと気付きすぐ口から出しました。
そもそも月見パイも店舗での調理過程で接触してる可能性があるとのことでりんごのアレルギー表示は△になってますが、今まで月見パイを食べてアレルギー出たことないので完全に油断してました、、😭
今少し喉の痒みがあります。これって店舗に電話したほうがいいのか本社に連絡のがいいのかどっちですかね😭
- みなみ(1歳10ヶ月)
コメント
ママリ
レシートってとってありますか?🌞
はじめてのママリ🔰
私なら本社にします!
ままり
一旦店舗で、対応次第で本社でいいかなと思います!💦
悪化しませんように😭
ほの
えー!!
そんなことあるんですね😵
夜中や明日になって症状が悪化してもいけないので、念のため夜間救急行った方がいいのでは?💦
連絡は本社の方がいいと思います!
yum@
それは私なら本社、店舗両方に電話します。△だとしても月見パイを買ってるのに月見のパッケージで中身がりんごは明らかアウトです。
私も蕎麦、胡桃、キウイ、スイカ、メロン等いっぱいアレルギーがありアナフィラキシーショックになったこともあります。
アレルギーは命に関わります。
間違えたでは許されません。きっちりと対策をしてもらうべきです。
-
みなみ
明らかにアレルギーの食べ物が入ってると一目で分かればよかったのですが、パイ生地の見た目が月見もアップルパイも同じ、パッケージが月見だったので完全に油断してました😭
アレルギー持ちに取っては命取りですよね。今後このようなことがないようにしていただきたいです。- 9月12日
ママリ
店舗に行ったところで謝罪とお詫びの対応しかしてくれないと思うので、伝えるなら本社だけか店舗と本社両方の2択だと思います!
みなみ
みなさまご心配のコメントありがとうございます😭😭!
本社の方が営業時間外でしたのでとりあえず店舗の方に電話してみたら、同じ時間帯に別の方からも連絡があり、商品の取り違えがあったそうで、私の頼んだ商品と間違えてお渡ししてしまったと言われました。
りんごアレルギーの事を伝え、今後このようなことがないように店舗と本社両方に情報が行き渡るようにします。と言われ明日店舗の代表が謝罪に来ることになりました。
明日の朝、本社の方にも連絡を入れます。
今のところ喉の痒みだけで済んでるので悪化するようなら救急かかりたいと思います!😭
みなみ
レシートは捨ててしまったんですけど、店舗に連絡したら他のお客さんのアップルパイの注文に月見パイをお渡ししてしまってた連絡が入ってたそうで口頭の説明だけで済みました!