
コメント

ママリノ
うちは希望者のみ、校医さんのところに行って検査です。
所定の用紙を持っていくので公費です。

もも子
うちのところは1年生と4年生に案内がきて、どちらかで1回のみとのことでした。1年生では受けず、受け答えがしっかりする4年生になったら受けさせようと思ってます。
うちは、学校で受けれると書いてあった気がします
ママリノ
うちは希望者のみ、校医さんのところに行って検査です。
所定の用紙を持っていくので公費です。
もも子
うちのところは1年生と4年生に案内がきて、どちらかで1回のみとのことでした。1年生では受けず、受け答えがしっかりする4年生になったら受けさせようと思ってます。
うちは、学校で受けれると書いてあった気がします
「その他の疑問」に関する質問
おばあちゃんに間違われて、 失礼じゃないですか?!って怒ってる人?をたまにママリでもsnsでも見かけるのですが、 落ち込むのは分かるけど、なんで間違えた方が怒られるん?って思います💦 何歳で子供産んだか知らない…
長いことiPhoneユーザーです。 iPhoneからAndroidはデータ移行が面倒な気がして iPhoneを使い続けていましたが、ついにAndroidにしようか迷っています。 今はiPhone14です。 スマホの使用は子どもの写真撮るのとLINE…
いとこの結婚式に三歳の子を連れて出席します。 旦那は出席しません(いとこ側から旦那たちは出席は遠慮したいと言われたため、妹の旦那もきません) わたしの結婚式の時はコロナ禍なのもあり、いとこは呼ばずおばさんだ…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリノ
ちなみに1年生のみです。