
小1 登校渋りが始まりました。小学1年生、先週まで特に問題なく学校に行…
小1 登校渋りが始まりました。
小学1年生、先週まで特に問題なく学校に行けていたのに、急に行けなくなりました。
理由を聞いても「勉強が嫌、体育が嫌」としか言いません。
ただ勉強は特に問題なくできており、理解できなくて困っているといったこともありません。
昨日は休ませ、明日は一緒に行こうねと約束したのですが、学校に着くと行きたくないと泣き始め、教室には入れず、職員室にいる先生にバトンタッチして帰ってきました。
先生に聞いても友達関係の困り事もなさそうだし、勉強もできている。
ただ先週少し体調不良で休んだだめ、プリント類が溜まって嫌になったのかな?とのことでした。
明日から三連休を挟んで、火曜から行けるのか?
本当はまずは午前中だけでも、、と言ってあげたいけど仕事があって難しい。
このまま不登校になるのでは?といった不安とストレスで押し潰されそうです。
同じように登校渋りを経験された方いらっしゃいましたら、お話し聞かせていただきたいです。
- ちゃん(2歳6ヶ月, 6歳)

えるさちゃん🍊
小1の娘が今週ずっと泣いてます。
行きたくないと。
娘はママと離れたくないからって言ってますがそれ以外にも理由があるんじゃないかと探っています。
毎日教室まで付き添い、離れると泣く、先生にバトンタッチを繰り返してます。
楽しみを作るのはどうですかね?🤔
うちも今日みんな元気になったら(下の子たちが体調不良中)焼肉行こうって言ったら泣かずに行けました😊
コメント