※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

お宮参りで母親が着物をレンタルすることは目立つでしょうか?着物を着ることに対する周囲の理解が不安です。

お宮参りに母親が着物をレンタルするって大袈裟というか目立ちたがり屋な感じでしょうか?
慣れない着物着て赤ちゃん抱っこしたり、自分の用意等に手間取って赤ちゃんの事が疎かになったり上手くいかないのでしょうか?

予定は11月頃です。

私は以前から着物でお宮参りしたいと思っていましたが家に着物はなく、当然着物を着る機会もなく、最後に着たのは成人式の時にレンタルした物です。

お宮参りには義両親が来てくれますが義実家もめちゃくちゃ緩い感じでスーツも着て来ないんじゃないかと思います。
そんな中私だけ着物を着ても浮くというか…着物着たい気持ちを理解してもらえないような感じもします💦
私もレンタルまでして背伸びして着物着るのは変かな?なんて思ったり…

やっぱりお宮参りで着物を着る人はキチンとした良いお宅のお母さんなのでしょうか?

コメント

ママリ

キチンとした良いお宅のお母さんじゃないけど着物きましたよ🤣💡
誰かに迷惑をかける訳ではないので
自分が後悔しない方を選択した方がいいと思います🥰✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    たしかに誰にも迷惑かけないので堂々と着れば良いですね☺️

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

そんな時くらいしか着物着る機会もないですし、体調がよろしければ全然きたら良いと思います🙆‍♀️
ただ私は節約と面倒、着付けも自分でできないし、長い時間着るわけじゃないって理由からワンピースかそんな感じのにする予定です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    確かに短い時間の為にレンタルしてって考えるとお金もったいない気もしますね💦

    • 9月17日
いの

私は母の形見の着物を大切に着たいので子どもの行事はほとんどいつも着物です☺️

キチンとした家だからではなくこういう時だからこそキチンとしたくて着ています✨

旦那さんもしっかりスーツなら着物と釣り合いも取れると思いますよ👨🏻✨

義理のご両親には記念に写真も撮りたいので少し綺麗めな服装でいらしてくださいというのはどうでしょうか…?

多少動きづらさは感じますが旦那さんも義理のご両親もいるなら寧ろたくさん頼って良いと思います❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    お子さんの行事にお母様の着物って素敵ですね✨憧れます!

    たしかに記念写真も撮りたいので、というお願いの仕方良いですね☺️

    • 9月17日
イチゴスペシャル

着物でお宮参りをされたい気持ちがあるなら着ても良いと思いました😊写真にも残りますよね✨私は義両親から着物(新品一式)をいただいていたので、
着物での参加でしたが母乳だったので胸が本当に苦しかったのを思い出しました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    着物一式貰えるなんて羨ましいです😳✨
    私も母乳です!長時間になり張ってくると大変そうですね💦

    • 9月17日