
育児に参加しない旦那が、娘を泣き止ませる手助けをしてくれたことに感謝しています。お腹がすいて泣いていた娘を一緒に見守ってくれたことで、心が軽くなりました。
今娘が眠いのに全然寝ず大泣きで、もう嫌になりそうだったときに普段は育児にあんまり参加してくれない旦那が今日は一緒に娘を泣き止ませようとしてくれたりしてそれだけで嬉しくてしかたなかった😭
結局泣いてた理由は夜ご飯しっかり食べたけどお腹すいたからで、ご飯食べてる間も一緒に娘見ててくれて「いつもごめんね、ありがとう」って言ってくれて
なんか救われた?気がして心が軽くなって涙が止まりません
はー育児に積極的な旦那さんがいる方が余計羨ましくなってしまった🙂↕️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

いちご
たまにしてくれるから感謝出来るんですよ🥹
やるのが当たり前になったらしてくれないときになんでしてくれへんの?ってなっちゃうからたまにしてくれるくらいで良いんですよ🥹
はじめてのママリ🔰
言われてみたらたしかにそうですね😖
よく考えたら私、旦那が育児に積極的だったら甘えまくって何もやらなくなりそうな気がするのでちょうどいいかもです💧
こんなこと今日が初めてなのでこれからもたまーにでいいから今日みたいにやってくれるといいなあ、、😂