※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままリん
子育て・グッズ

形の認識はいつからできるのでしょうか。おもちゃで詰まることや、色の認識ができていない様子が気になります。発語も遅いように感じますが、これは普通でしょうか。

形の認識?っていつからできるのでしょうか…
ボールを上から入れてクルクル回転して出てくるおもちゃの中に、積み木や小さい他のおもちゃを入れてしまい毎回詰まってます🥺
ボール型の型はめ?のおもちゃもいまだにできません。これは色別に分かれていますが、色の認識?もできてないのか、違う色の違う形のところに入れようとして、入れられず1人でイライラしています😂
発語も少なく、全体的に遅いかなぁと思っていますがどうなのでしょうか。

コメント

ゆきだるま

型はめは2歳少し前だったと思います。
うちも単語ばかりで二語文出てきたのは2歳過ぎで急に覚醒しました😂
まだゆっくり待ってみたらいいと思います😊

  • ままリん

    ままリん

    2歳前!安心しました!😭
    もう少し見守ろうと思います😌

    • 9月13日