※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保護猫を飼われている方いられますか?全く無知で色々お聞きしたいです7…

保護猫を飼われている方いられますか?

全く無知で色々お聞きしたいです

7歳の子が猫が欲しいと
夫は保護猫でないとダメの一点張り

1歳8ヶ月の赤ちゃんがいます
私は育休中ですが来年頭にはもう仕事復帰です

家は戸建て7年目です

1️⃣猫がキッチンのシンクやフライパンの中や炊飯器の上にいる事ってありますよね?
めちゃくちゃ抵抗があるんですけど、それは猫を飼っていたら当たり前の光景ですか?


2️⃣1歳8ヶ月の赤ちゃんがいる状況で猫のお迎えは、まだ早すぎですかね。リスクはありますか?

3️⃣家の中、齧られたり引っ掻かれたりぐちゃぐちゃになりますか?


コメント

ポ

野良猫を家猫にしました!
これは保護猫とか違ったらすみません🥲

①キッチンやテーブルの上には滅多に上がってきませんがあがってきたら嫌です😭
たまーにシンクに来て水飲もうとしてます!

②うちは0歳のときから野良としていて、完全に家猫にしたのは2歳くらいです!
リスクとかは引っ掻かれたり噛まれたり…ですかね?

③最初のころは爪とぎを用意しなかったので壁の一部が剥がれましたが爪とぎを用意したら壁とかにはやらなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になります!

    猫もある程度躾けでダメって言えばやらなくなるものですかね??

    爪研ぎを用意すれば問題ないのですね!
    色々お話し聞けて助かります😭

    • 3時間前
  • ポ


    猫はしつけほぼ出来ないと思った方がいいです🥺
    やります!笑

    あ、あとマットレスでも結構爪とぎしてますー!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    無知すぎてすいません😂

    2階とかにも上がりますもんね!
    寝室とか、、、

    • 3時間前
  • ポ


    わたしもしつけ出来ると思ってました笑
    今じゃ猫様ですよー🥺

    寝室気をつけてください!
    初めの頃トイレが覚えられなくて布団によくされてました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    猫様😂可愛いですね🩷
    飼いたいなぁ
    でも色々慎重にと思って不安ですが。

    全室行きますもんね、ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

① シンクの中に入ったりしてます

②早くないです

③ 家の壁紙無くなります
その猫にもよると思いますが猫が壁でがりがりしてそれを子供が引っ張って壁紙無くなりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    やっぱりそうですよね。家の中綺麗にしてないと、、あと猫ちゃんの毛を食べるとかもありますよね。

    新築ってのもあり悩んでます。

    可愛いし好きですが、命を預かるって言うのを忘れずに考えてみます!

    • 3時間前
たそまる

1️⃣ 猫は高い所好きなのでよくあります。
2️⃣うちも同じくらいの子がいて 猫2匹保護してます
3️⃣ダンボールの爪研ぎ買ってください! そこで爪研ぐので壁などはやらなくなりますがカーテンとかは登ったりするので系でてきます笑 

キャットタワー買うとそこで遊べるから良いかもしれません🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    そうなんですね。
    キャットタワー、やっぱり広いお家じゃないとダメですかね。
    子供達のおもちゃが散らかりまくっていて、、
    カーテンもそうなりますよね。
    可愛いし飼いたいけれどいろんなことも踏まえてですね、、
    参考になりました!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

長女が産まれる前に個人から保護猫譲り受けて2匹、その後3女妊娠中に野良猫を保護して合計3匹飼っています。
①シンクは気にしません。フライパン等はは全てしまっています。炊飯器は使ってない時は布を被せてコンセントは必ず抜いてます。ダイニングテーブルの上にはのぼらないようにしつけました。
②猫アレルギーが怖いので、しっかりチェックしてから。トイレやご飯&水は子供が触れない箇所に置けるかどうか。猫は子供嫌いなので子供の方から近づいてしまうと引っ掻いてしまうこともあるかもしれません。これは猫ちゃんの年齢や性格にもよります。
③これも猫の性格次第です。うちはソファはボロボロですが、壁等は爪とぎされずに綺麗です。猫のおかげで小物が減り、逆に片付いてます。ただめちゃくちゃ抜け毛はあります💦布団やカーテン、カーペットはもう諦めてます…。あと猫はゲロもよく吐きます。

はじめてのママリ🔰

①猫によりますが、うちの猫はシンクの中が空だと入ることがありました。フライパンの中に入ることはありません。炊飯器はうちは丸みがあるので乗りませんが平たくなってるタイプだと乗るかもしれません。

②子供が猫アレルギーになるリスクはありそうですね。あとは猫の性格によって子供が猫に触れて引っ掻かれる、噛まれる可能性もあるかと思います。

③猫によりますがうちの猫は壁など引っ掻きます。


ちなみに子猫からの保護猫だったら、そうでない猫と性格に違いは殆どないんじゃないかと思います。そもそもの性格の違いはどんな環境で生まれててもありますが。

ただどんな猫でも飼うのおすすめしません。
その状況で飼われたらどんな猫でも必ず嫌になると思います。

はじめてのママリ🔰

1 シンクに水を時々飲みに来たり、まな板でかまぼことか切ってると来たりしますが、しつけをすれば大丈夫だと思います
2 猫によると思います。あまり小さい子に手を出す猫は少ないと思います。逆に子供が猫を雑に扱うことはあるかもしれません
3 それも猫によりますがクロスを剥がしたりソファをガリガリします