※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘に強く叩かれることについて悩んでいます。私にだけその行動があり、虐待は避けたいと思っています。一般的に1歳児はこのような行動をするのでしょうか。

1歳の娘に物で叩かれます
叩かれるというか殴られるって言った方が正解なんじゃないかって思うくらい結構な強さで頭か顔めがけて叩いてきます
しかも絶対かたいもので
普通に平手打ちの時もあります

そのせいで口から血出したこともあります

なんなんですか?虐待だけはしたくないので絶対こっちは手出さないですがまじ反射的に叩いてしまうんじゃないかってくらい痛いんです毎回

私にだけです 旦那にはやりません
うざすぎる

1歳の子ってみんなこんな感じですか?それともうちの子だけですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります🥲
私も重めのおもちゃを顔に向かって投げられ、瞼切れたことがあります笑
力の加減ゼロだから本当痛いですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の育児の仕方が悪いのかと思ってましたがそういうわけではなさそうで安心しました😢
    瞼切れるの痛そうすぎます😭
    やっぱ力の加減とか良くないってことががわかるようになるくらいまでは我慢ですよね😭

    • 9月11日
ママり

1歳前後から謎の暴力はあることかなとおもいます。

痛いから内心イラッとしますよね。
めっちゃわかりますよ。
夫婦で眼鏡壊されました(笑えない)

根気強く短い言葉で、しないよ、叩かないよ、投げないよ、ママは痛いよと、淡々と伝えます。へらへらニヤニヤ聞いてるので、肩に手を添えて、こちらを向かせて、言い聞かせたこともあります。我が家の場合は次第にやらなくなりました。子供によるから、何事も根気強くつたえるしかないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近急にやるようになったのでなんでだろうって思ってたら1歳前後からなんですね😵‍💫

    眼鏡高いのに😭😭

    やだ、痛い、やめてとかは言ってるのでやめてくれることを願ってこれからも根気強く言っていこうと思います🤦‍♀️

    • 9月11日
🐻🐢🐰

うちの子もしてきたことがありますが、腕を掴んで真顔で低い声で「ママ痛いよ。しない。」と何回か言っていたらしなくなりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叩かれるようになってまだ1~2週間くらいなのでやめてくれるまで言ってみます😖

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

ウチもあります💦
痛いよやめてー!って言ってたらやらなくなりました😏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん経験してるみたいで安心しました😭
    根気強く言い続けます😵‍💫

    • 9月11日
ママリ

うちもそのタイプでした💦
言葉がまだ出ない時期によくあるようです。ママに気持ちを分かってほしいのに上手く伝えられない〜と本人もやきもきしてるんだと思います…
うちも頭突き、引っ掻き、平手打ち、かかと落とし…もう本当にしんどかったです😭
切れて腫れた唇を更に叩かれて…ずっとご飯の時にしみる生活でした💦笑

低い声で目を見つめて注意する、丁寧に説明する、大きめ声で怒る、無視、などなど…あらゆる手段を試行錯誤しましたがもう何をやってもうちは効きませんでした😂💦
結局は時間が過ぎるのを待つ…という感じで、成長して会話が出来るようになると自然に無くなりました。
大体1歳2ヶ月から始まって、1歳半で無くなりましたね!

もうやられ慣れて、私も危ない瞬間にパッと手を掴んだり、避けたり。ストレス溜まってやばいときには別部屋に避難してました😭

なんでママだけやねん!ってイライラとストレスがやばいかと思いますが、それだけ子供に信頼されていると思ってのらりくらりと受け流してくださいね😭💗
どうかご無理なさらず…✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自我出てきたのに言葉で伝えられないって本人もしんどいですよね😭
    とはいえ叩かれるこっちもしんどい、、笑
    かかと落としめちゃめちゃ痛くないですか?!みぞおちと顔面にくらった時は気絶するかと思いました😇
    切れて腫れた唇に追い討ちきつすぎます😭引っ掻かれるのも痛そう😭

    効かない場合もあるんですね🤦‍♀️
    とりあえず注意はしながら、この子は効かないかもってことも頭に入れて叩かなくなるまで我慢します😇

    • 9月12日