
明日のお弁当に入れる玉ねぎがシャキシャキしていて食べられないと言われました。玉ねぎのシャキシャキ感をなくす方法はありますか。
明日娘のお弁当にハンバーグ入れようとしたら玉ねぎがシャキシャキしてるから食べれない、シャキシャキしてなければ食べれると言われました😭試しに焼いてみたらシャキシャキしてて🤣
お弁当はまだ焼いてないんですがどうすれば玉ねぎのシャキシャキ感なくなりますか?😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

あや
玉ねぎって炒めてから入れてますか?
もうタネは作っちゃってるんですかね?

✩sea✩
クッキングシートありますか?
フライパンにクッキングシート敷いて、ハンバーグいれて、お水をハンバーグの高さの3分の1くらい入れて、蓋をして弱火で20分くらい蒸し焼きにするのはどうでしょう?
水がなくならなければ、ハンバーグが固くなることはないです!
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!!!
蒸し焼きですね!!!確かにそしたら玉ねぎしんなりしそうですね!!!?すごいです!- 7時間前
-
✩sea✩
もう焼いてあっても、この方法でゆーっくり弱火で蒸せば、玉ねぎも柔らかくなると思いますよ^^*
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
まだタネの状態なんですが、蒸し焼きできますか?🥺
- 7時間前
-
✩sea✩
全然出来ますよ!
私はいつも、この方法でハンバーグ作ってます^^*- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!ありがとうございます😭❤️
あした試してみます!!- 7時間前

ちゃまま
混ぜちゃったらもうどうしようもない気がしますが……
我が家は、しっかり飴色まで炒める!そしてさらに煮込みハンバーグにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
旦那が作って、あ、ミスったとみんなでなりました🤣🤣
- 7時間前

みー
玉ねぎは炒めたものですか?
それとも生でしょうか☺️
今の状態でシャキシャキ感をなくすなら、両面をしっかり焼いてからフライパンに水を入れてフタをして蒸し焼きにしたら少ししんなりすると思います。
でも玉ねぎの水分が出てくる可能性があるので、最後に水分を飛ばすなど様子を見ながら仕上げたら良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
炒めた物です!
けど炒め足りなかったみたいです😭😭
焼いてから蒸し焼きにすれば良いんですね!ありがとうございます😭❤️- 7時間前

はじめてのママリ🔰
焼いてないけどひき肉と玉ねぎはもう混ぜちゃっているんですよね?🤔ぶんぶんチョッパーとかでひき肉も含めて細かくするか、なければまな板に広げてもっと微塵切りするしかないと思います💦
ひき肉が細かくなる分にはそんなに問題ないと思うので😂

あーりん"(∩>ω<∩)"
我が家はハンバーグの時は玉ねぎをおろし器ですって入れてます。水分多くなりますが、焼きあがった後、ハンバーグを割るとジュワーとなり玉ねぎの甘みも出て美味しいです♡
はじめてのママリ🔰
そうなんです炒めてから入れて
タネだけもう作ってます😭😭
あや
炒め方が足りなかったんですかね😅
もうタネになっちゃってるのはどうしようもないかもですね💦
煮込んでもダメかなー、私だったらぐちゃぐちゃに炒めてカレーにしちゃうかな笑