※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

祖母が危篤状態ですもし明日などに亡くなったら仕事を休もうと思ってま…

祖母が危篤状態です
もし明日などに亡くなったら仕事を休もうと思ってましたが
母から亡くなった日は孫のわたしはやることないから
葬式やお通夜は休まないと行けなくなるから
亡くなった日は仕事行けば?と言われました。

一般的に実祖母が亡くなった日に仕事を休むことはおかしいとかあったりしますか?
精神的に休みたいです。
みなさんどうされてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

疎遠だったらわかりませんが、普通はその日に会いたいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖母とは実家で同居で高校生のときまで一緒の家で過ごしており、大人になってからも月に1回〜2月に一回くらいは実家に帰ってました( ; ; )
    今日危篤状態で最期に会ってきました😭

    亡くなったら普通その日に会いたいですよね?
    葬式やお通夜はないけど休んでも良いですかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちの問題なので全然休んでいいと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

おじいちゃんが無くなった時もそうですがほんとに亡くなった日は、できることも無いので顔を見に行くくらいしかできないので仕事終わったあととかでじゅうぶんかと思います😭

ペコラ

孫の立場だと、いわゆる忌引にはならないと思うので有給使わないといけないとは思いますが、休む事自体はおかしくないと思います!

私自身は祖母が亡くなった時仕事してなかったのですぐ行きましたが、祖父が放心状態だったので家の片付けや葬儀の手続き等私が手伝いました…お母様がいらっしゃるなら確かにする事はないかもしれないです💦