
コメント

はじめてのママリ🔰
楽しく通っていますが、習い事や勉強はないのでそこが物足りないと思う人もいるかもしれません🤔
私立の保育園より融通が効きます。
はじめてのママリ🔰
楽しく通っていますが、習い事や勉強はないのでそこが物足りないと思う人もいるかもしれません🤔
私立の保育園より融通が効きます。
「公立保育園」に関する質問
2歳になる子の保育園選びに悩んでいるので自分ならどちらにするか教えていただけますか? ①自宅から自転車で2分、距離で350m 学区内の私立保育園 メリット ・近い、駅までの道中なので通勤時間が40-50分で済む ・知り合…
0歳4月の入園に向けて保活しています 皆さんならどちらの保育園に入れますか?🙇 【A保育園 認定保育園】 ✔︎家から徒歩8分 ✔︎移転のため新しくて綺麗な建物 ✔︎平家一階建で各年齢の教室➕給食室➕職員室&園庭 ✔︎5歳から水…
岡崎市の保育園に通われてる方、連絡帳で先生とのやり取りはありますか? 今日1日の様子とか… うちは公立保育園ですが、連絡事項がない限りまっさらです! 不満とかではないですが(内心は寂しいけど)他の園がどうなの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔
融通効きいてくれるの、いいですね😊