
コメント

はじめてのママリ🔰
多少はお金多くもらえますが、保育料を差し引きすると6時間近く働いた対価としては少ないとおもったことあります😂

はじめてのママリ🔰
給料によると思いますが、私は時短復帰したほうが圧倒的にもらえてます😂
ボーナスもうちの会社は時短で減給はないですし、手当系も貰えますし、我が家は園組は2人共保育料無償化なので😊
-
もみじ🍁
無償化羨ましいですー!
しかもボーナス減給ないの強すぎます❣️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
上2人の時は保育料月12万だったので、無償化様々です😂
時短でどれだけ減るのか計算して、それでもキャリア積むか、復帰したいかどうかですね😂その後昇進して在宅可となり給料上がったので結果的には良かったです笑- 1時間前
もみじ🍁
あぁー、そうですよね😭
時短で働いて稼いでも
出て行くお金とんでもないですよね…
給料低いし保育料で引かれて
手元に残るお金数万しかない気がしますー、、、、
はじめてのママリ🔰
同じく給料低いので、数万円の差だったら急いで復帰しなくてもいっかって思っちゃいました😂