
生後半年から一歳の今でもこのように伏目にした時線があります。以前約1…
生後半年から一歳の今でもこのように伏目にした時線があります。以前約1ヶ月間この線に沿って二重の期間がありましたが、今はほとんど一重のままです。
いずれこの線に沿ってまた二重が定着するのですか?経験ある方教えてください!
- ままり(1歳1ヶ月)

ママリ
上の子も下の子もそんな感じでしたが一重です!

はじめてのママリ🔰
わたしがそのタイプの一重ですが、アイプチ使わずに自力で二重にもできます!自由自在です☺️笑
生後半年から一歳の今でもこのように伏目にした時線があります。以前約1ヶ月間この線に沿って二重の期間がありましたが、今はほとんど一重のままです。
いずれこの線に沿ってまた二重が定着するのですか?経験ある方教えてください!
ママリ
上の子も下の子もそんな感じでしたが一重です!
はじめてのママリ🔰
わたしがそのタイプの一重ですが、アイプチ使わずに自力で二重にもできます!自由自在です☺️笑
「子育て・グッズ」に関する質問
夜泣きについて 今生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月になるのですが、 4ヶ月くらいから深夜に泣いて起きるようになり朝まで寝ないようになったので睡眠退行?と思い、昼間は散歩、遊び、本読んだりなどの刺激を与えつつ寝る時は温…
赤ちゃんに「臭い」と言っては駄目って本当ですか? −−−−−−−−−− 赤ちゃんがウンチやオナラをした時に「臭い」というと、赤ちゃんが傷つく。3歳くらいまでの赤ちゃんは、ウンチやオナラも自分の一部だと認識しているから…
生後2ヶ月の赤ちゃん、みなさんなら起こして授乳しますか? 最後の授乳が4時間前でミルク30mlです。 普段からあまり飲まないタイプで、4時間前も本人はまだミルクの気分じゃないようでしたが授乳の時間だったので哺乳瓶…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント