
今度初めて万博に行く予定なのですが、入場チケットがお昼からの分しか…
今度初めて万博に行く予定なのですが、入場チケットがお昼からの分しか取ることができませんでした💦
先にお土産を買っておいた方がいいですかね?
東側、西側とゲート近くにお土産屋さんがあるのですかね?
それぞれ置いてる商品は違うのでしょうか?
ミャクミャクグッズ、ぬいぐるみが欲しいです🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

みみ
8月終わりに夜券で行きました!
20時頃くらいにお土産屋行ったら、まぁすごい人でした…
東しか知らないですが、公式ミャクミャクだけのお土産屋と横に日本各地のものがある?みないなお土産屋がありました!
西にはミャクミャクくじがあるので、ぬいぐるみ買うより安くて大きいの当たる可能性もありますよ✨

ママリ
先にお土産を買った方が良いです😊
たくさんあるものは補充してくれたりしますが、数が少ないものはその日の朝に置いて、あとはその日売れたら終わりだったりします。
(翌日朝にまた並ぶ)
お土産も朝がいちばん空いていてだんだんと混んできます。
私はいつも朝イチに買って大きいものなら隣のヤマトで送ってしまうか、預けておいて帰りに受け取って帰ります😊
東には大丸と、マルゼン、
西には近鉄とJRがあって、
それぞれ違うお店で少しずつ売っているものも違います。
マルゼンはミャクミャクグッズをたくさん売っている、
大丸はガチャガチャが人気、
JRはイコちゃんコラボが人気、
近鉄は工芸品やサンリオやミャクミャクが豊富
というイメージです。
私の義母はパビリオンそっちのけで朝イチでショップ制覇していました。笑

ままり
先に買っておいた方がよいと思います!
東と西でも違いますし、それよりも、オフィシャルショップが、丸善のショップ、近鉄のショップ、JRのショップがあり、その違いの方が大きいと思います。なので、事前に調べておかれるのがよいかと。
ぬいぐるみだけなら、リング下のサテライトショップでも買えると思いますよ
コメント