万博に行く予定ですが、入場チケットは昼からしか取れませんでした。お土産は先に買った方が良いでしょうか。東側と西側のゲート近くにお土産屋さんはありますか。商品は異なるのでしょうか。ミャクミャクグッズやぬいぐるみが欲しいです。
今度初めて万博に行く予定なのですが、入場チケットがお昼からの分しか取ることができませんでした💦
先にお土産を買っておいた方がいいですかね?
東側、西側とゲート近くにお土産屋さんがあるのですかね?
それぞれ置いてる商品は違うのでしょうか?
ミャクミャクグッズ、ぬいぐるみが欲しいです🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
みみ
8月終わりに夜券で行きました!
20時頃くらいにお土産屋行ったら、まぁすごい人でした…
東しか知らないですが、公式ミャクミャクだけのお土産屋と横に日本各地のものがある?みないなお土産屋がありました!
西にはミャクミャクくじがあるので、ぬいぐるみ買うより安くて大きいの当たる可能性もありますよ✨
ままり
先に買っておいた方がよいと思います!
東と西でも違いますし、それよりも、オフィシャルショップが、丸善のショップ、近鉄のショップ、JRのショップがあり、その違いの方が大きいと思います。なので、事前に調べておかれるのがよいかと。
ぬいぐるみだけなら、リング下のサテライトショップでも買えると思いますよ
はじめてのママリ🔰
8月末の土曜夜に行きました。
ショップではないのですが、17時過ぎに東ゲートから入って、大屋根リングの真ん中辺り?に簡易のミャクミャクグッズ売場がありました。
タオル類、キーホルダー、ぬいぐるみ(大きいのは売り切れ)、お菓子、スタンプカード、帽子(ラスト1点)などなど少量ですが、何か記念に✨ぐらいなら覗いてみて下さい😊
実際、我が家はお土産ショップを見つける事すら出来ず😂ここでキーホルダーを買ってなかったらお土産ゼロでした💦
ちなみにトイレは、大屋根リングの柱番号㊿番(東ゲートから入って右奥)が割と大きかったです👍
おこめ
私はお土産屋さんに並ぶのも嫌だったので帰ってからメルカリでそこまで高くなってないやつを買いました(笑)。
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🤍
とても参考になりました!
入場したら先にお土産見に行くことにします!
また何かあれば質問するのでよろしくお願いします🙏🏻
コメント