
息子が食べ物に興味が無さすぎて困っています😞離乳食の時からかなり少食…
息子が食べ物に興味が無さすぎて困っています😞
離乳食の時からかなり少食で1歳8ヶ月になった今も食べるよりも遊びたい気持ちがかなり強いです。
そのためスプーンフォークは使わず、ほぼ手で食べているのですが口の中に入れた後手のひらを口の中に突っ込みながら食べたり、一度口に入れたものを引っ張り出して出し入れしたりして食べます。
注意するとただでさえ少食なのにすぐにご馳走様をして食べなくなります😔
食に興味がなかったり少食気味な子はやはりスプーンフォーク覚えるのは遅くなりますか?
口に手を入れて遊び食べしたり、気に食わないと食べ物を投げたりするのは注意し続ければやめるようになるんでしょうか…
食事の時間が苦痛です😢
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

m.h
上の子が2歳8ヶ月です
ミルク、離乳食と少食です
YouTubeがないと口も開けないのでつけてます。
スプーンフォークはやはり遅かったですが、最近補助箸使えるようになりました。
うちの子は遊び食べはしなかったですが、何回もモグモグしてーと声かけながらの食事です🥹毎食1時間以上かかりますが、慣れました笑
はじめてのママリ🔰
同じくYouTube付けないと大人しく座ってくれないです😭
毎食1時間はキツイですね…💦
スプーンフォークは食事と一緒に出していたら自然とやる気だしてくれましたか?
今のところ刺して渡したりしても指で引き抜いてそのままフォーク達はポイ捨てされるので出す意味あるのかなってなってます😩
m.h
ですよね、、、もはやYouTubeみてもいいからしっかり食べてくれってなりますよね🥲
一応出すだけ出してました!
でもスプーンフォークで遊ぶこともあり、2歳くらいから本格的にやる気出してくれた感じです笑
なぞに補助箸は楽しいみたいで、わりとなんでも掴んでパクパク食べてくれることもあります!
はじめてのママリ🔰
後4ヶ月したらうちの子もやる気出てくれるのを信じるしかないですね😭
とりあえず出し続けてみます!
お箸もどうせ投げ出されるんだろうなって思っていたんですが、逆に興味出るパターンもあるみたいで希望持てます🤩
お互い早く楽に食事できる日が来ますように🙏