※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とてち
子育て・グッズ

1歳の娘の身長が68.2センチで、保育園で測定した結果、成長曲線から少し外れています。股関節の被りも浅いと言われており、同じような経験をされた方のアドバイスを求めています。

【低身長が心配】
1歳0ヶ月の娘がいます。
今月から保育園に行き始め身体測定してもらいました。

小さめちゃんなのは前から知っていたのですが、身長が曲線の枠から少しだけはみ出てしまいました…

68.2センチです。
前回からはすこーしだけは伸びましたが微々たるものです。

個性があるとわかっているものの、心配になってきました。ちなみに股関節の被りが少し浅いとも言われています。

同じような経験された方いましたら経験談など教えていただきたいです🙇‍♀️よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

低身長が心配な男の子がいて、小学一年生で成長ホルモンの検査もしました!

きっと詳しく調べられていると思うのですが...

身長などの成長曲線で-2.0sd、-2.5sdの線が思うのですが-2.0sdより下だとホルモン検査の対象となるそうです。
一泊2日の検査入院で、2種類の成長ホルモンを付加試験にして検査しました👍🏻うちは、遺伝的にみんな小さいのでホルモン検査は問題なく終わり...

念のため染色体の一種類で程心緒になるものがあるそうで、血液検査でその検査もしました!これもかなり稀な疾患なようで問題なしで💦それでもかなーーーり小さい男子です💦

この後できることは、第二次性徴が早めに来ないかを気にかけることくらいならそうで🥺なかなか難しいなぁという印象です。

長々とお話しちゃいましたが、一歳の子は身長が正確に測りにくいです😂
保育士をしてますが、動いちゃうし止まってはくれないので正確性にはかけちゃうかもしれません💦小児科などできちんと測ってもらうほうがおすすめです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    打ち間違いです
    程心緒→低身長

    なんでこんな変換になってしまったのだろう😂読みにくくてすみません💦

    • 9月10日
  • とてち

    とてち

    お忙しい中、詳しく体験談を教えていただきありがとうございます😭🙏

    実は不安になり投稿してしまって低身長については詳しく調べておらず、大変参考になりました。

    ホルモン検査、染色体起因の検査で問題無くても息子さんも小さめさんなんですね🥺でも検査する事で病気では無い事が分かるのは無駄に不安にならず良い事ですね。一歳半検診で一度身長について相談してみたいと思います!

    測り方も確かにそうですよね。病院で身長もきちんと測ってもらった上で、どうするかなど考えたいと思います。

    急な不安感がとても晴れました😭🙏✨本当にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月11日