※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子連れで万博行かれた方🙋‍♀️行ってよかったですか?良かった方も良くなか…

子連れで万博行かれた方🙋‍♀️

行ってよかったですか?
良かった方も良くなかった方も理由も教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳児を連れて行きましたが10時に入場して昼前から家に帰りたいばかり言ってました。
子供の遊べるとこに入れば子供は楽しいのかもですが、遊び出すとずっと遊んでそこから動けなくなるので行かなかったら、そうでないパビリオンは4歳児にはつまらなかったようです。
遅めに昼寝して、晩ご飯食べる頃起きたらその後は機嫌も治って、花火も楽しく見れて帰りました。
小学生ぐらいになるともう少し楽しめるんじゃないかなと思います。

よこ

5歳年長男の子です🙋‍♀️
3度1日券、1度夜間券で行きました。
行って良かったです。
子供は初回でスタンプ、パビリオン、点在する遊び場で楽しかったらしく早朝から閉場まで丸々楽しめました。
子供の希望するパビリオン予約の為に夫と深夜に争奪戦参加したり、家族で計画を立てて会場を散策したのも良い経験、思い出になりました★
レジオネラで当選してた予約が中止になったり、急な雨でびしょ濡れになるような苦い経験もし、かなり大変ではありましたが行って良かったなと思います☺️

ママリ

のもの国、電力館、住友館、ガンダム、オバケワンダーランド、モンハン(小学生)、植林、いのちのパークのミスト、ミャクミャクハウス前の公園、セルビア、アメリカ、カナダ、オランダ

は子供がかなり楽しんでいました。

体験型は子供はテンション上がりますね。

見て回るタイプはつまらなさそうにしている時もありました。

ただ、子供が迷子になったり、なりかけたり、人が多くて嫌になったり、ベビーカーが邪魔だったり、入場で文句言われて気分が悪くなったり(頭のおかしい人だったと思うことにしました)

楽しいだけじゃない部分もありましたよ。たくさん人が来るので、変な人も多いというか😅

あと私の場合は1日は疲れるので午前だけ楽しんだりとかで、人混みから逃げていました。

いまやすごい人なので、これから行く1日券とか一回きりの人はお金をかけて便利を買う方が良いとおすすめしています☺️

はじめてのママリ🔰

今更行くものです
とにかく思い出📷💭💓