
来月7歳になる息子やっとカウプ指数が普通になりました😭👏産まれた時は3…
来月7歳になる息子やっとカウプ指数が普通になりました😭👏
産まれた時は38週ぴったりで2900gとそこまででかいわけではないけど予定日に生まれてたらビッグベビーだったよな…って感じのサイズ感
色々あって混合→完ミ→完母という感じで育ったんですが3ヶ月あたりから体重が曲線から抜け出し…
ちょっとどころではなくかなりデカくてどこ行くにも「何キロ?」と聞かれほんとにストレスで…
母乳で太ってるなら大丈夫!とか保健師さんに何か言われたわけじゃないけど周りが抱っこした時「おもっ!」って言われたりして毎回傷ついてわたしの育て方が問題なのかも…とかどんどん自己嫌悪で一時期は毎日体重気にしてママリでも幼稚園入ったらシュッとします!とか言われたけど4歳半くらいまで曲線ギリッギリ。
周りからも太ってる感じしないよ骨がしっかりしてる…なんて言われたけどわたしが気にしてて。
そんな息子がやっとカウプ指数普通になりました笑笑
体重が全てではないし痩せてればいいって問題じゃないけど嬉しい🥹🥹
- はじめてのママリ🔰

あーりん"(∩>ω<∩)"
我が家の次男がそんな感じでした。身長は平均なのに体重が爆発的に重くて💦
生後9ヶ月の時点で体重10キロ超えていましたよ。体重が重くて寝返りができないとも言われましたし。
中学生くらいまではちょっとぷにぷにさんくらいでしたが、高校生になり部活したりバイトしたりしてだんだんオシャレにも気を使うようになり、今は結婚してますが、身長に対してすらっとした印象を受けるので、私もぽっちゃりさんのまま成長しなくて良かったなって思います😊
コメント