※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

0歳と2歳児の育児をしている方に、体調不良で保育園を休んだ際の対応についてお聞きしたいです。特に、下の子が抱っこじゃないと寝ない中で、上の子との遊びや食事、お昼寝の寝かしつけについてのコツを教えてください。

自宅保育で0歳と2-3歳児の2人育児してる方、どうやってこなしてるんでしょうか?!

1ヶ月半の赤ちゃんと2歳児の男の子を育てています。
普段上の子は保育園なのですが、体調不良で保育園お休みした日のワンオペ育児の時どうすれば良いのか分からず困ってます。

下の子は基本的には抱っこしないと寝れないし置くと起きてしまう率が高いです。だけど上の子は遊んで欲しいから下の子をずっと抱っこしてると拗ねます。
上の子の対応しながらだと下の子の寝かしつけに集中出来ないため、結局抱っこしてる間しか寝れてない感じで、上の子のご飯の時間は泣かせっぱなしです。
上の子のお昼寝させる時はこの前はたまたま下の子寝てくれていたのでモニターで確認はしつつベビーベッドに置いたまま寝かしつけましたが、下の子が寝てなかったら上の子の寝かしつけどうすればいいんだろうと不安です。

上の子との遊びもずっと下の子抱っこしたまま相手するとかさすがに体がきつすぎるし、上の子は追いかけっことか体を動かす遊びが好きなので下の子抱っこしてると付き合いきれません💦

たまーにあるワンオペ2人育児でもこんなに悲鳴をあげているのに、毎日やってる人はどうしてるんだろうと不思議で🥺💦

下の子があまり寝てくれなくてずっと泣いてるor抱っこじゃないとダメだった方、どうやって上の子の対応されてたのでしょうか?

日中の遊び方、お昼寝の寝かしつけ方、ご飯の時、その他なにかコツとかあれば教えて頂きたいです!

コメント

m.h

うちは自宅保育で下の子がつい最近1歳になり、それまでは0歳児と1歳7ヶ月から2歳7ヶ月まで同じ状況でした!
下の子も同じく抱っこじゃないとぐずぐず、寝れないので日中家でも抱っこ紐で生活してました✨
幸い、上の子が寝かしつけしなくてもお昼寝の時間に布団広げたら寝るのでそれだけは楽でした。
自分も休まる時がないので、上の子が寝たら、下の子も抱っこ紐で寝かしつけてソファに仰向けで寝て、私もそのままお昼寝しちゃうこと多々あります!

  • りりり

    りりり

    ずっと抱っこ紐大変でしたね😭
    うちの子、抱っこ紐に入れるとずっと寝てしまって、そうすると夜寝てくれなくなってしまうんですけど、どうでしたか?

    • 9月10日
  • m.h

    m.h

    うちの子も寝てしまうので、ぐずぐずでもいいからおろす時間作ってました!
    スワドル使うようになってからまあまあ寝られるようになりました✨

    • 9月10日
  • りりり

    りりり

    なるほど!
    ある程度泣かせてでも起こす時間を作っていたんですね!
    ありがとうございます✨

    • 9月11日
くま

2歳半差です!

私はおしゃぶりに頼りに頼ってます!

寝かしつけは下を先に寝せて
上の子を寝てました!
寝かしつけしてる間はYouTubeに
頼りました!

泣いてても基本スルーしてました😭

メリーとか赤ちゃんのおもちゃとかは全然だめですか?😭
動かないうちはバウンサーに常置いてました💧

  • りりり

    りりり

    抱っこじゃないと寝れなくて置くと起きてしまう事が多くて😭
    なので下の子寝かしつけてから…というのが出来そうになくて🥲
    おしゃぶりも上手くいく時とすぐ外れちゃって泣く時とあって😭💦
    まだメリーとか全然効果無いんですよね😂
    やっぱり泣かせっぱなしにするしかない時もありますよね、、😭

    • 9月10日
  • くま

    くま

    授乳クッション丸くして寝かせるのも無理でした?🥲
    ミルクか搾乳したのを哺乳瓶に入れて何かで固定させて隣で飲んでいる間に寝かせるとかはどうでしょう😭?

    おしゃぶり最初外しますよね🥺
    うちも2人とも最初はすぐピュイって出してました!でもすぐつけて吸ってるおしゃぶりを上からトントンして吸わす様にしてました!

    泣かせっぱなしもこちらがメンタルきますよね💧

    • 9月11日
  • りりり

    りりり

    クッションダメでした😭
    ミルク飲んでる間に上の子が寝てくれたらいいんですが…なかなか寝付くの遅いタイプなんですよね😔

    上手く吸ってくれる時とすぐ外れちゃう時があって、まだ下手っぴなんですかね😂
    おしゃぶり吸ってくれると助かりますよね😭✨

    泣かせっぱなしにするしかない時もありますが、泣き声ずっと聞いてるのキツイですよね😅

    • 9月11日
  • くま

    くま


    今もなんですけど、中々寝てくれない時とか早く寝てほしい時、
    鬼くるよって言って連れて行かれたら悲しいから隠れて!ってタオルケットとか被して目つぶって静かししとかなきちゃうよ!とか言ったらまぁまぁ早く寝てくれます😅
    あまりいいやり方では無いかもですが
    私は結構使っちゃってます😅

    月齢上がって行くに連れて悩み尽きないですが、りりりさんの体調、メンタル第一で過ごしてくださいね🥺

    • 9月12日
  • りりり

    りりり

    私もめっちゃ鬼使います😂
    隠れてって言って目瞑らせるの良いですね✨
    やってみます!

    毎日2人自宅保育されてる方、本当に尊敬します😭💓
    みなさんを見習って私も頑張ります🥲✨
    ありがとうございます😌

    • 9月12日