
コメント

もっち
しましたー!ホルモンのせいだと思って気にしなかったです笑
いずれ収まりますのであまり気にしなくて良いかと

さっちゃん
初期、喧嘩しましたね〜…
私が多分不安定だったのと、旦那もまだ自覚がないことで。しょっちゅうw
今はとっても仲良しですよ♡
お腹の子のおかげで、心のスキンシップが今まで以上に出来ていると思います^ ^
少しの辛抱です…
みんな通る道だと思って、なにな発散できるといいですね💦
-
mariya_baby
とっても仲良しとは羨ましいです✨
少しずつ悪阻みたいな症状がでてるのでもう少しいたわってほしいとかって思うですけど私も自己中心ですよね💦
あまりイライラしないように努力します☺- 6月15日

退会ユーザー
まったくしませんでした!
旦那も職場や友達から、奥さん妊娠中はイライラしてちょっとこことで泣いたり、ケンカ増えて大変だと聞いてたみたいですが、妊娠中一度だけ意見食い違って数時間お互い違う部屋にこもったくらいです(笑)
-
mariya_baby
まったくなかったんですね!
今はお互い思いやる心がないのかなー?と思います。
もう少し余裕を持たないとだめですよね😥- 6月15日

退会ユーザー
妊娠中は全然喧嘩しなかったです💦
私が無意味に泣いてばっかりだった気がします(笑)
逆に産後の今は毎日のように小さい喧嘩してます( ; ; )
-
mariya_baby
喧嘩がなかったのはすごいなぁと思います。
無意味に泣いてしまう気持ちはわかる気がします!
そんな気持ちに気づいてほしいんですけど難しいのかなぁと思います💨- 6月15日

ちびた
私は生理前とかは毎回イラついててちょっとしたことで喧嘩っぽくなってましたが、妊娠してからはイライラすることあまりなく、前より穏やかに過ごしてます!
涙もろくはなりました(/ _ ; )
-
mariya_baby
穏やかになれるんですねー。
今の私にはまだ先の道のりかなぁと思います。
お腹の赤ちゃんの事を考えたら穏やかになるにこしたことないですよね。
ちなみに私も涙もろくなりました。
というか、喜怒哀楽が激しくなってしまってます😞💨- 6月15日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
初期〜安定期に入る頃までは、イライラしやすかったです(>_<)
でも、喧嘩まではいってなかったと思います💦
中期に1回だけ、色んな気持ちが爆発したときは喧嘩になりました(>_<)
喧嘩まではいかない言い合いは、多々ありましたよ!
-
mariya_baby
めちゃくちゃイライラしちゃいます!
妊娠前に許せてた事が妊婦になって許せなくなったり😞💨
イライラして主人と喧嘩後に落ち込んでしまいまいます。
安定期までままだ数ヶ月あるので、できるだけ穏やかになりたいものです😥- 6月15日

はるマ
今2人目妊娠中ですが、喧嘩しません(^^)
が、1人目生まれてからイライラが増え、今までそんなに怒るタイプじゃなかったのに、旦那のことがいちいちイラついて爆発したことが何度か、、、産後のほうが私は余計イライライライラしまくりました😂💧
-
mariya_baby
妊娠前に許せてた事が妊婦になって許せなくなったりしちゃうんです。
怒るたびに精神的にダメージ受けてしまって。
怒らなかったらストレスたまりますし😥
すべてが悪循環です。- 6月15日

kkk
喧嘩もしてましたし、一人で旦那が寝る横で大泣きしてたこともありました(笑)浮き沈み激しくなったかな。あと考えすぎちゃたり。
初期の後半からじょじょに体が楽になってきて気持ちも落ち着きました!
-
mariya_baby
私も色々考えすぎちゃって泣いたりしちゃいました(T_T)
喜怒哀楽が激しくなってしまって疲れちゃいました。
早く安定期になってほしいです💨- 6月15日

のんちゃん
同じく妊娠初期で旦那の些細な発言や行動が許せずほんとにイライラします。今まで我慢できてたことができなくなってきました。そしてそのあと自分で落ち込みます(´・_・`)
-
mariya_baby
同じですー!旦那の些細な行動にイライラしてちゃいます。
怒ったら旦那も不機嫌になってその態度にまた腹が立つっていう…。😨
後で自己嫌悪になっちゃいます😢- 6月15日
mariya_baby
私も精神的にイライラしちゃいまして、ついつい怒ってしまいます。
主人も仕事で大変なのはわかるんですが。
もう少し気を使ってほしいとかって思っちゃいます。