※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所にこども園が2つあります。1つは市内もう1つは隣町のこども園です…

近所にこども園が2つあります。
1つは市内
もう1つは隣町のこども園です。(こちらがどちらかというと自宅から近い)
上の子2人は隣町のこども園に1号で通いました。
3人目をどうするか悩んでいます。
上の子2人卒園して慣れている
隣町のこども園か
私も働き出すことを考えると
市内のこども園にして2号にするか。
ただゆるくパートなので
普段は園の時間内で
長期休みは預かりを使いたいです。
この条件だと市内のこども園2号通るかわかりませんが。
どのような形態で働くか
まだ詳しく決めていないのもありますが
市内で2号だと預かり保育代かからないですよね?
1号だと預かり保育代払っています。
(1日400円プラス給食代)
隣町だと2号では入れないですし
市内だともしも土曜勤務になった場合
預けられます。
みなさんなら
どちらに通わせますか?

コメント