
胎動について、弱いポコンやグニョグニョがあるのは力加減なのでしょうか。
皆さんにお聞きしたいのですが、胎動で弱いポコンとかグニョグニョとかってたまにないですか?
すごい渾身のボコンもありますが、弱めのポコンっていうのがあります…。
あれは力加減なんですかね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目)
コメント

マカロン
力加減もあると思います。あとは胎盤とかのところで動くと弱いかもしれないです。

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが産まれる来るための準備をしていて、のびー(グニョグニョ)してみたり、なんか当たったから蹴ってみたり、暇だから力強く動いてみたりしてるって先生に聞きました😊
上の子は胎動静かめで現在も物静かな子ですが、下の子は痛くて「いてて…」と声に出てしまうくらいの胎動で現在とても活発です😂
性格もあるかも知れません。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!ありがとうございます。
グニョグニョとかグニーってありますよね🥹
本当にいろんな種類の胎動があって掴みきれてないし、あとは本当に元気な時とそうでもない時の差があるので、本当に難しいですね😥
うちの子も胎動どっちかというと動くほうかなって思ってます😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
胎動って色々あって大丈夫かなと不安になったり、微笑ましくなったり色々ですよね😊
動く方かなと感じるなら活発かもしれないですね😂私は32週あたりから、胎動で目が覚めたり、膀胱にズドドドドドって連続で蹴りみたいな胎動を感じしんどかったです。笑
今寝室に来て思い出したのですが、上の子は横にゴロゴロするだけですが、下の子は縦横無尽に動き回っています。笑
胎動からどんな子かなと想像するのも楽しいですね😊
もうすぐ会えるのですね☺️
出産ファイトです💪✨- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね🥲
胎動って色々とありますけど、本当に元気ならそれでいいかって思ってます😓笑
少ない胎動のときは心配になるし。
本当に不思議ですよね…🥲- 2分前
はじめてのママリ🔰
なるほど。
力加減とか位置とかもあるんですかね?