
旦那が謝らず、感情と理屈の不一致で喧嘩が解決しません。和解する方法はありますか。
旦那が夫婦喧嘩の時 ごめん が言えなくて和解が出来ないです。
大体喧嘩の種は旦那で、それに私が怒ったり傷ついたりして喧嘩が始まります笑
もちろん私が悪い部分もあるので話し合いの時に指摘されたら非を認めます。
が、あなたの言葉に傷ついた、これが嫌だったと伝えても、旦那は自分が悪いと思ってないから謝らない って感じです。
(2歳の息子でも悪気が無くてもママが嫌だったって伝えたらちゃんと謝れるのに笑)
私は、お互い思ったこと嫌だったことを話して、自分が悪くなくても相手を傷つけちゃったならごめんね で和解したいのですが、理屈(屁理屈?)が通っていたらはい、おしまい!めんどくさかったら放置なんです。
こっちは感情で、旦那は理屈で喧嘩とか話し合いしてるので終着点が見えません。かと言って理屈同士で喧嘩することも出来ず…。
いつも解決しないままいつの間にか終わり、また忘れた頃に同じようなことで喧嘩しての繰り返しで、どうやったら和解できますか?
- もか(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
私の主人も決して謝らないです🥲
同じく、めんどくさがりで「うるさい」と言って主人が一方的に話を切るため、話し合いにもなりません😔
謝らないのはきっとプライドが高いんでしょうね…。
本当めんどくさい男です。
結局、こっちが折れて諦めるしかないです😢
和解なんて相手が自ら変わろうとしない限り無理なので難しいかと思います🥹
解決策ではなくて申し訳ありません💦
もか
同じような方がいて安心しました😌
やっぱり難しいんですね💦
ごめん=負け になってるみたいでめんどくさいです笑
こっちがイライラしてても、ケロッとしてるのが余計に腹立ってしまって😂
諦めます😮💨