※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【授乳中に泣き出す】2ヶ月男児で現在混合、毎回母乳5〜7分程度ずつ→ミ…

【授乳中に泣き出す】
2ヶ月男児で現在混合、毎回母乳5〜7分程度ずつ→ミルク60ml足してます。
2ヶ月になった頃から母乳の授乳中に泣くようになりました。
最初は飲むのに集中しているので恐らく後半望む量がでてこない事によるものだと思うのですが、まだ出るはずで吸ってほしいのに泣く→吸う→泣くを繰り返されるので、こちらも疲れてきてしまうのと、早めに切り上げると母乳量が減るのではと心配で…
(乳頭マッサージは時間がないので少し難しいです)
間隔は日中大体3時間おき、体重増加・おしっこの回数も問題なく元気なので、母乳とミルクのバランスは良いと思われます。

もともと混合希望で現状維持でいきたいのですが、
似た状況であった方に以下お聞きしたいです。
①対策
②その後の経過(時間が経つにつれおさまった、母乳拒否になった等)
③そこそこ母乳が出ていて混合→完ミにした方、母乳はどうされていたか(乳腺炎対策)
④今一番恐れているのはこの状態で哺乳瓶拒否が起こることなのですが、そのような方もいらしたら体験談お聞きできればと思います

あまり返信できないかもしれませんが、回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。。

コメント