
育児の悩みや気持ちの切り替えが難しいと感じている方が、他の人の対処法を知りたいという内容です。
育児がうまくいかないときの気持ちの切り替えが苦手なのですが、皆さんどうされてますか?
最近はもっぱら離乳食が悩みで一日中やる気が出ません。料理も買い物もしたくないし、ダラダラ夕方になってしまいます。
これから先悩みなんて増えるばかりのはずなのに、こんなことではいけないと思うのに元来の性質もありいつまでもうじうじどんよりです…😞赤ちゃんの相手する時間も減ってしまいました…
何か皆さんの切り替え方法とかあれば参考させていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく離乳食が悩みです、、食べません😭毎食イライラするしそのことばっか考えてます、、
今はもう甘いもの食べることしか楽しみないです💦あとは億劫でも外に出て太陽に当たること、大勢人がいるところに行くと、いろんな人がいて、私の悩みなんかちっぽけだよなって思わされるので嫌でもいくようにしてます(笑)
はじめてのママリ🔰
うちは以前はたくさん食べてたのにここにきてうまく食べさせられなくなりました😭
すぐに怒り泣きされてついカーッとなってしまいます…😔
わたしもさっきなんとかスーパーへ行き、甘そーなデカめのカフェオレ買ってきました🥺たしかに外に出てる間は、離乳食が…とかそんな考えませんでしたね!どーせ食べないから、息子の分の材料は買わなくていいやー!とは思ってました笑笑
同じ悩みの方からコメントいただけるだけでも励みになります!お互い頑張りましょう〜😢😢